Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

培養癌細胞のp53 トピック削除
No.658-TOPIC - 2008/02/10 (日) 22:50:17 - 教えて下さい
一般論としてですがHeLa細胞のような腫瘍由来の培養細胞ではp53は不活化しているものが多いのでしょうか。p53の関わるような現象を調べる実験には適切でないのかなあと思って質問しました。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.658-4 - 2008/02/13 (水) 15:14:51 - AAA
肝癌細胞系では、
HepG2 (p53, Wild-type)
Huh-7 (p53, mutated、どこが変異しているかは忘れました。)
Hep3B (p53 null)
です。

参考までに、

(無題) 削除/引用
No.658-3 - 2008/02/12 (火) 04:47:43 - BBB
HeLaではE6が出ていて、p53の分解が促進されているといわれています。
Wtp53がほしいのなら、論文を見てWTp53をもっている細胞を探すのがいいと思います。

(無題) 削除/引用
No.658-2 - 2008/02/11 (月) 07:18:17 - ~
HeLaの場合はE6が発現しています。
ヒトの腫瘍の約50%にp53の変異があると言われています。

>p53の関わるような現象
どのような実験を考えているのか分かりませんが、
がんの研究をがん細胞を使って行っている報告は少なくありません。

培養癌細胞のp53 削除/引用
No.658-1 - 2008/02/10 (日) 22:50:17 - 教えて下さい
一般論としてですがHeLa細胞のような腫瘍由来の培養細胞ではp53は不活化しているものが多いのでしょうか。p53の関わるような現象を調べる実験には適切でないのかなあと思って質問しました。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を