Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

免疫沈降の時の抗体量 トピック削除
No.63-TOPIC - 2007/08/14 (火) 20:01:37 - とも
今、免疫沈降をやっているのですが、抗体量を検討した方がよいといろいろな参考書に書いてあるのですが、抗体量を変えてうまくいくことってあるのですか?
ちなみに私は今抗体量を1〜2?g使用しました。その結果、IPしたタンパク質はウエスタンで確認できたのですが、結合をみているタンパクは確認できませんでした。抗体量を増やすことによって改善できることってあるのでしょうか??やってみるのが一番よいと思うのですが、抗体が高いのであまり無茶できないので、うまくいった方いたら教えてください。ちなみにProteinGは20?l使用しています。参考書によっては100?l使えと書いてあるのですが、そんなに必要ですか??
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.63-6 - 2007/08/17 (金) 12:09:52 - a
私も、IgGは1〜2μgでProteinA/Gは20μl程度で行っています。
ProteinA/GはRさんが書かれたように、マニュアルに結合容量が書かれていますので、それを参考にすればよいと思います。

共沈のバンドが見えないということのようですが、バッファー組成やWashの条件以外に、免沈に用いるサンプル量も重要かも知れません。 

(無題) 削除/引用
No.63-5 - 2007/08/16 (木) 18:29:46 - とも
IgGは1〜2ug使用しています。proteinGは20ul使用しています。

(無題) 削除/引用
No.63-4 - 2007/08/16 (木) 13:16:43 - R
IgG量の単位はmgの間違いですよね?

プロテインGの結合容量を確認すれば、最低どれだけの樹脂が必要か計算できますから、マニュアルを参照してみてはいかがでしょう。

例えばGEヘルスケアのプロテインGセファロースであれば、樹脂1mlに対して24mgのヒトIgG結合能があるようです。
ということは2mgのIgGに対しては・・・。

(無題) 削除/引用
No.63-3 - 2007/08/14 (火) 20:46:45 - とも
ありがとうございます。IPのSupはチェックしてませんでした。一度やってみます。

(無題) 削除/引用
No.63-2 - 2007/08/14 (火) 20:20:50 - a
抗体量は使用されてる抗体のタイター次第と思います。
重要なのは、IPで目的の蛋白質の大半は回収できたか?ということですので、これを確認すれば抗体量も決まると思います。ProteinGも同様で、加えた抗体の殆どを回収できていれば問題ありません。
つまり、IPのSupをウエスタンして目的の蛋白質が無くなっていれば良いということです。

但し、共沈に関してはバッファー組成やWashの条件など検討する必要があります。

参考になれば

免疫沈降の時の抗体量 削除/引用
No.63-1 - 2007/08/14 (火) 20:01:37 - とも
今、免疫沈降をやっているのですが、抗体量を検討した方がよいといろいろな参考書に書いてあるのですが、抗体量を変えてうまくいくことってあるのですか?
ちなみに私は今抗体量を1〜2?g使用しました。その結果、IPしたタンパク質はウエスタンで確認できたのですが、結合をみているタンパクは確認できませんでした。抗体量を増やすことによって改善できることってあるのでしょうか??やってみるのが一番よいと思うのですが、抗体が高いのであまり無茶できないので、うまくいった方いたら教えてください。ちなみにProteinGは20?l使用しています。参考書によっては100?l使えと書いてあるのですが、そんなに必要ですか??

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を