Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

糖鎖切断が上手くいきません! トピック削除
No.540-TOPIC - 2007/11/22 (木) 04:41:49 - N.pop
卒業研究として糖鎖が切断されたNakedのタンパク質の機能解析をやることになりました。

このタンパク質の糖鎖はO-結合型だと考えられていて、トリフルオロメタンスルホン酸と酵素で切断するように指示されているのですが、
サンプル量と試薬量、反応時間をさまざまに変えてみてもなかなか切断できません。

ポジティブコントロールとしてOvalbuminを使用しているのですが、
酵素処理ではOvalbuminの糖鎖を切れたものの、
トリフルオロメタンスルホン酸ではOvalbuminすらも切れません。

糖鎖を切るためにはどのようなことを考える必要があるのでしょうか。

酵素の方では酵素処理の前にサンプルをさまざまな還元剤で変性させるということを試行錯誤しているところです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.540-5 - 2007/11/29 (木) 19:09:19 - A
もし糖付加部位が配列からわかっているのであれば変異体を
作ってリコンビナント蛋白質を発現、精製して使用するわけには
いかないのですか?どちらにしても酵素反応ですから糖鎖を
100%取り除くことは出来ないでしょう。今調整している蛋白質
を組織抽出液などから取っているのであればそれをコントロール
として変異体の機能が本来の蛋白質と違いが無いのか確認できる
でしょうし。

(無題) 削除/引用
No.540-4 - 2007/11/29 (木) 03:11:17 - N.pop
お返事ありがとうございます。

実は、まさにそのプロトコールを使っています!

さらに検討したところ、私の扱っているタンパク質に付加されている糖鎖は微量のため、SDS-PAGEでは元のバンドとの区別がつかないという問題があるようです。

(無題) 削除/引用
No.540-3 - 2007/11/26 (月) 17:40:11 - K
糖タンパクを扱っているわけではないですが、
興味本位で調べてみました。

http://www.j-oil.com/finechem/html/sugar_detection/tfms.html

示唆に富むと思われます。

糖鎖切断が上手くいきません! 削除/引用
No.540-1 - 2007/11/22 (木) 04:41:49 - N.pop
卒業研究として糖鎖が切断されたNakedのタンパク質の機能解析をやることになりました。

このタンパク質の糖鎖はO-結合型だと考えられていて、トリフルオロメタンスルホン酸と酵素で切断するように指示されているのですが、
サンプル量と試薬量、反応時間をさまざまに変えてみてもなかなか切断できません。

ポジティブコントロールとしてOvalbuminを使用しているのですが、
酵素処理ではOvalbuminの糖鎖を切れたものの、
トリフルオロメタンスルホン酸ではOvalbuminすらも切れません。

糖鎖を切るためにはどのようなことを考える必要があるのでしょうか。

酵素の方では酵素処理の前にサンプルをさまざまな還元剤で変性させるということを試行錯誤しているところです。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を