>
> 確かに、そうですね。なぜかプライマーを乗り越えるような気がしていたものですから。この辺、100%止まるのでしょうか?
難しいですね。でもPCR反応じゃないとして変異が入るのはちょっとPFUのフィデリティーから考えてすこし不思議な話のようなきがします。伸長反応の長さを少し短めに持っていくのもてかもしれませんが、短い産物ができる可能せいも出てくるでしょうし、フィルインで対処できるかも分かりませんからね。同じような方法でテンプレイトの量を増やしておいて普通のポリメラーぜで一回の反応でやる方法があったと思いますので、指摘されている量を増やしてサイクル数を減らすのはてかもしれませんね。
解決方法になってないのですが、一応ワークしているシステムをあまりいじるより、クローンしてミューテションのはいっている部分は
ほかのクローンで補う(制限酵素を使ってキメラを作る)のが無難だと思います。 |
|