今日は。抗体選び中に疑問が湧きました。
いくつかの抗体販売業者サイトでは親切にもウェスタンの写真を掲載してくれているのですが、同じタンパクに対する抗体なのに違う免疫原由来の抗体間で検出バンドの分子量が随分違うものがありました。もちろんリン酸化などの修飾を認識するものではなくて、免疫したペプチドの違いによって抗A抗体(A-14)とか(C-19)とかいうふうに分類されているやつです。注釈には例えばHeLa extractとか記載されているのでサンプルの条件は同じだと思うのですが(原著までは遡っていないので何とも言えないですね。調べます)。これはどう解釈したら良いのでしょうか? |
|