Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

細胞の同一性の確認 トピック削除
No.464-TOPIC - 2007/11/09 (金) 10:20:12 - student
いつも勉強させて頂いております。

お伺いしたいのですが、
培養している細胞が、本当に目的の細胞か不安になる時があります。
過去にストックした細胞と同一のものかを簡単に調べたいのですが、
何か方法がありますでしょうか。

例えばゲノムのシーケンスの一部を解析する等になるのでしょうか。

皆様ごぞんじでしたら教えて下さい。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.464-7 - 2007/11/09 (金) 15:36:18 - student
おおさん。

論文の紹介ありがとうございました。
調べるとしたら、やはりこのようなやり方ですね。

うまくできるかわかりませんが、検討してみます。

ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.464-6 - 2007/11/09 (金) 14:09:22 - おお
確立された方法です。

King BL, Lichtenstein A, Berenson J, Kacinski BM.

A polymerase chain reaction-based microsatellite typing assay used for tumor cell line identification.
Am J Pathol. 1994 Mar;144(3):486-91.

MacLeod RA, Dirks WG, Matsuo Y, Kaufmann M, Milch H, Drexler HG.

Widespread intraspecies cross-contamination of human tumor cell lines arising at source.
Int J Cancer. 1999 Nov 12;83(4):555-63.

この辺からとそのリファレンスぐらいでしょうか。でも多分培養について詳しく書かれている本に書いてあると思います。web上からはいろんなのが引っかっかってきてうまく拾えませんでした。警察とかが使うDNA鑑定もこの手の物を使っている(いた)はずですし、子供の親を確認するのにも使っているはずです。人以外の細胞でもアプリケーションはあると思いますが、同じプライマー、プローブは使えませんが、、、、

(無題) 削除/引用
No.464-5 - 2007/11/09 (金) 12:48:53 - student
おおさん、ご返事ありがとうございます。

マイクロサテライトやSNPの場合、どこを調べればよいか、どこのprimerが良いか等について素人なので詳しく理解しておりません。
すでに確立された方法などあったらなぁと考えてしまいます。
楽をしすぎかもしれませんが、、、

JCRB細胞バンクの方は私も見させていただきましたが、少し高すぎる感じがしています。

詳しい説明が足りなかったのですが、調べたい株の中に遺伝子導入で派生した亜株があります。これが本当に親株由来か等の比較もしたく、この場合は
買って解決もできず、困りものです。

ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.464-4 - 2007/11/09 (金) 12:13:43 - おお


昔はマイクロサテライトの部分をPCRしてその長さが個体により違うのを利用し識別していました。最近はSNPSの情報も使えるので、PCRかその後配列を調べるというのが方法として挙げられると思います。でもオリジナルの株がなければ、区別できない場合もありますし、オリジナルの株があるなら、それを培養して実験したほうがいいのではと思ってしまいますが、、、

JCRB細胞バンクが細胞識別のサービスをやっているようですが、値段を考えると売っている細胞なら買っても大差ないかなと思えます。

http://cellbank.nibio.go.jp/information/jutaku/
http://cellbank.nibio.go.jp/information/jutaku/jutaku/cellidflow.html

(無題) 削除/引用
No.464-3 - 2007/11/09 (金) 12:11:25 - student
えええさん、御返事ありがとうございます。

- チューブやディッシュが入れ替わっている。
- 別の細胞がコンタミしている。
- もとは同じ細胞だけれど、形質が変わっている。

現在おもに1つ目の心配をしております。

タンパクの発現で見てもよいのですが、有効なマーカーがなく、
FACS等では難しいかと考えておりました。

今回はヒトの癌細胞で
シーケンスについては(正確にはシーケンスではないかもしれませんが)、
STR-PCRのような方法で、同じorganism由来の細胞でも
区別できるないかと考えておりました。どこのラボにでもある装置などで、できるだけ簡単な方法で。

でも、もし難しそうならもう一度入手するしかなさそうですね。
ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.464-2 - 2007/11/09 (金) 11:49:06 - えええ
- チューブやディッシュが入れ替わっている。
- 別の細胞がコンタミしている。
- もとは同じ細胞だけれど、形質が変わっている。

どのようなことから目的の細胞か不安になるのでしょうか。
ゲノムのPCRをしても同じ種の細胞と入れ替わっているかもしれません。
その細胞に特異的に発現しているマーカーがあるならFACSやウエスタンで確認知ることもできると思います。

個人的には、細胞は入れ替わってしまうと判別するのは難しいですし、同じであると証明することはできないかと思います。
本当に心配なら、ストックセンターやATCCから入手し直すのが一番だと思います。

細胞の同一性の確認 削除/引用
No.464-1 - 2007/11/09 (金) 10:20:12 - student
いつも勉強させて頂いております。

お伺いしたいのですが、
培養している細胞が、本当に目的の細胞か不安になる時があります。
過去にストックした細胞と同一のものかを簡単に調べたいのですが、
何か方法がありますでしょうか。

例えばゲノムのシーケンスの一部を解析する等になるのでしょうか。

皆様ごぞんじでしたら教えて下さい。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を