> シグナル配列がない場合におけるN末タグがトポロジーの異常に関わってくる可能性はどのくらいあるのでしょうか?
明らかなシグナル配列がなくても、やはり膜を通過する際にはN末の配列が大事でしょうし、タグを付けてしまえばトポロジーが破壊される可能性は大きいと思います。Native な蛋白に対する抗体を作成するのがベストだとは思いますが、次善の策として蛋白の内部、例えば膜貫通領域の前後にタグを入れてみてはいかがでしょうか。
> N末の膜貫通領域以前は50アミノ酸くらいなのですが何らかの理由でFACSでは確認できない状態にあるという可能性はあるのでしょうか?
例えば細胞外に出たら切り離されてしまうとか。 |
|