Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

抗体の希釈倍数の決め方 トピック削除
No.412-TOPIC - 2007/10/29 (月) 17:13:51 - 免疫染色
基礎的な質問でお恥ずかしいのですが、
教えてください。

これから、新しい抗体で免疫染色を行おうとしています。
そこで、抗体のdataシートの記載どうりの希釈倍数+2倍+4倍
の3種類で試し染色をして希釈倍数を決めようと考えているのですが、
そのときの用いる切片は、実験に用いる組織と同じ組織のポジティブコントロールが手に入らず、どうすべきか悩んでいます。
このような場合は、実験で用いる組織を用いたほうがいいのでしょうか?
それとも、必ず陽性を示す別の組織のポジティブコントロールで行うほうがいいのでしょうか?
ぜひ教えください。
よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.412-6 - 2007/11/03 (土) 15:55:09 - 免疫染色
組織さん
有難うございます。
ポジコンとサンプルとを同時に染めてみます。

Dさん
有難うございます。
研究室の人にも聞いてみたんですが、1

(無題) 削除/引用
No.412-5 - 2007/10/31 (水) 02:00:59 - D
すいません。下のレスは書き込みを始める前に送信してしまいました。

> これから、新しい抗体で免疫染色を行おうとしています。
> そこで、抗体のdataシートの記載どうりの希釈倍数+2倍+4倍
> の3種類で試し染色をして希釈倍数を決めようと考えているのですが、

免疫染色の常識を知りませんがWBやELISAで抗体の濃度を初めて振る場合
少なくとも5倍、通常は10倍の幅を持たせて希釈系列を作り確認して
います(例えば100、500または1000、5000または10000など)。
ですから2倍、4倍の希釈系列ではあまり差が見られないような気がします。
もし免疫染色でそれぐらいの差が重要な差になるのが一般的なら別ですが。
この希釈系列は同じ研究室の人か誰かと過去の結果か何かを元に相談して
決められたのですか?

(無題) 削除/引用
No.412-4 - 2007/10/31 (水) 01:53:48 - D
>[Re:1] 免疫染色さんは書きました :
> 基礎的な質問でお恥ずかしいのですが、
> 教えてください。
>
> これから、新しい抗体で免疫染色を行おうとしています。
> そこで、抗体のdataシートの記載どうりの希釈倍数+2倍+4倍
> の3種類で試し染色をして希釈倍数を決めようと考えているのですが、
> そのときの用いる切片は、実験に用いる組織と同じ組織のポジティブコントロールが手に入らず、どうすべきか悩んでいます。
> このような場合は、実験で用いる組織を用いたほうがいいのでしょうか?
> それとも、必ず陽性を示す別の組織のポジティブコントロールで行うほうがいいのでしょうか?
> ぜひ教えください。
> よろしくお願いします。
>

失礼しました 削除/引用
No.412-3 - 2007/10/29 (月) 20:02:04 - 組織
勘違いしてました。
ポジコンがサンプルの組織と違っても良いか、ということですね。

染色条件を検討するだけなら、別の組織でも良いと思います。
ただ、固定条件は同じほうが良いでしょうね。
固定法を変えると全く染まらないということもありますから。

(無題) 削除/引用
No.412-2 - 2007/10/29 (月) 19:53:59 - 組織
用いる組織に陽性細胞があるかわからないのであれば、最初にポジコンとなる組織をおいた方が良いでしょうね。
染まっている部分が特異シグナルなのか非特異なのか、染まらないときはネガティブなのか手技的問題なのか、を区別できます。
またポジコンでも染まらないときは、固定や抗原賦活の条件、抗体の良悪を検討するきっかけになります。


もし染色枚数を少なくしたいのであれば、初めはポジコンだけ染めてみたらどうでしょうか。
ちなみに私はサンプルとポジコンの両方を同時に試してしまいます。
ポジコンと比較して、サンプルの染色性の強さを知っておきたいからです。

抗体の希釈倍数の決め方 削除/引用
No.412-1 - 2007/10/29 (月) 17:13:51 - 免疫染色
基礎的な質問でお恥ずかしいのですが、
教えてください。

これから、新しい抗体で免疫染色を行おうとしています。
そこで、抗体のdataシートの記載どうりの希釈倍数+2倍+4倍
の3種類で試し染色をして希釈倍数を決めようと考えているのですが、
そのときの用いる切片は、実験に用いる組織と同じ組織のポジティブコントロールが手に入らず、どうすべきか悩んでいます。
このような場合は、実験で用いる組織を用いたほうがいいのでしょうか?
それとも、必ず陽性を示す別の組織のポジティブコントロールで行うほうがいいのでしょうか?
ぜひ教えください。
よろしくお願いします。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を