たいそんさんとほぼ同じですが
1.脾臓由来細胞とリンパ節由来細胞
脾臓内には一過性のCD4発現もあるので由来は分けた方がいいと思います。
2.MACSはpositive selectionで良いのか?(negative selectionすべきなのか?)
市販のビーズとか抗体だとするとCD4抗体はタイトレーションが結構強いのでpositive selection2回で細胞量は減りますが純度を気にしています。
3.positive selectionで良い場合、MACSセパレーションの前に溶血処理は必須なのか?
だいたい大丈夫なのですが、脾臓の場合には溶血は必ずしています。
赤血球まじって巻き込みに入るのは嫌だし、ビーズつけるときにとれる予想細胞量じゃなく開始細胞数にたいして何マイクロ加えなさいと言うプロトコールですから邪魔なものがおおいと効率悪いかなとおまじない程度の気持ちで。
4.論文ではCD3抗体は固相化が必要と明記してあるが、CD28抗体について曖昧な記述が多いですが、同様に固相化しておいて良いのか?
CD28抗体は液相で大丈夫ですが面倒くさいの予備実験で決めた濃度でのCD3+CD28ミックスを作って固相化してます。固相化の方が接触率のコントロール効き易いですし。 |
|