>[Re:8] 中年さんは書きました :
> また、ノーデータとはどういう意味ですか。
>
> それはノーデータなのではなく、そのタンパク質が問題のチロシンリン酸化タンパク質でないことをきっちり否定しているデータでしょう。
いいですね。そういう風に考える人が
いがいとすくないんですよね。
ということで、一歩前進です。
Maaさん,だいたい、ほかにペプチドはひっかかってないんですか?
>[Re:5] Maaさんは書きました :
> 皆様、ご回答ありがとうございました。
>
>
> そこで、ここがまずかったのですが、ウエスタンで大きく違うチロシンリン酸化タンパクのバンド部分を切り出して、シークエンスにかけたんです。
> たぶん、このステップは二次元電気泳動でやるべきだったんだと反省しています。
>
問題点の考察ができているのに、なぜ改良を施さないのでしょうか。
前進あるのみです。
2Dのほかに、ant-pYでIPしてから、そのバンドをきりだすとか
いう方法も取れるのでは、そうしてpYを含むペプチドという視点で
マスのでーたー をみるというのもてです。 |
|