いつもお世話になっております。
TAKARA pCOLDベクターについてご存知の方がいらっしゃったらご教授いただきたいと思いトピを立てさせていただきました。
現在、pETベクターを用いてバクテリアのproteaseのリコンビナントの作成を試みています。
しかし、それ自体多量に産生されると自己分解してしまう酵素のため培養条件、誘導条件を検討しましたが、発現量がきわめて少なく実験が止まっています。
pCOLDベクターのマニュアルを読むとIPTG添加後、15度で培養となっているのですが、これは例えば15度よりも少し上、18度あたりでも可能でしょうか?
というのは、私たちのラボでは、低温で培養する培養システムがないので何とかがんばって18度くらいです。ベクターを購入する前に、経験のある先生方がいらっしゃったらコメントいただければ幸いです。
よろしくお願いします。 |
|