Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

Marmur法によるDNA抽出のコツ トピック削除
No.2711-TOPIC - 2009/01/23 (金) 11:53:36 - CTAB
 Marmur法によりDNA抽出を行おうと考えています。実験のプロトコルを見ていて、実際にやったことのある方から幾つかアドバイスを頂ければと考えています。
 
 まず、DNAの巻き取りについてなのですが、これはガラス棒で無くてはいけないのでしょうか? また、ガラス棒というのは例えば先が引っかかりやすくなっているなど専用のものがあるのですか?
 具体的にいえば、パスツールやコーンラージ棒の持ち手側とか、鉄の薬さじとかではいけないのでしょうか?

 また、DNAを巻き取るときに、「エタノールを添加しながら巻き取る」とあるのですが、これはどのようにやるのですか? 最終的に二倍量のエタノールを入れるようなので、エタノールを分注後に巻き取るのではいけないのでしょうか?

 巻き取る前に、CIなどで処理をして、上清を回収し、そこから巻き取るようなのですが、この上清の回収はピペットマンで大丈夫ですか? ホモジナイズされませんか?

 以上の三点が、おもな質問です。プロトコルを読んでいて疑問に思った点のみなので、もし実際にやったことのある方で、アドバイスがあれば是非お願いします。

 また、これはGC含量の測定を目的に行っているのですが、通常のTotalDNA抽出とゲノム抽出のDNAとでは、GC含量測定を行ったときにかなり差が出るものなのでしょうか? また、差が出るとしたらそれはプラスミドによるものという認識であっているでしょうか?

 ご教授をお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


ありがとうございます。 削除/引用
No.2711-4 - 2009/01/26 (月) 13:31:35 - CTAB
ありがとうございます。
CIというのはご指摘の通りクロロフォルム:イソアミルアルコールのことです。説明もなしに略語を使ってしまって申し訳ありませんでした。パスツールピペットを加工して行って見たいと思います。

Shepherd's crook 削除/引用
No.2711-3 - 2009/01/23 (金) 18:42:51 - Pumpkin
名前は、Shepherd's crookでした。Molecular cloningのChapter 6に詳しく書いてあるので、参考にしてください。

名前忘れましたが、、、 削除/引用
No.2711-2 - 2009/01/23 (金) 18:36:02 - Pumpkin
Molecular cloningに記載があったと記憶していますが、パスツールピペットをガスバーナーで加工して作るのが良いと思います。ピペットの先端を閉じた後、細管部分を熱しながらピンセットで引っ張り伸ばして、巻き取りやすい形状に加工します。

エタノールを添加しながらというのはちょっとわかりませんが、チューブ管壁に沿わせながらごくゆっくりとエタノールを添加して、その界面で先ほどの加工パスツールの先端でゆっくりゆっくりとかき混ぜると析出してきた高分子DNAが絡めとられていきます。じゃぼっといれると裁断されたり白濁したりして巻き取れなくなります。

CIってなんですか?クロロフォルム:イソアミルアルコールですか?その処理も温和にして、この段階からピペットチップは先端をカットしておいたらいかがですか?

Marmur法によるDNA抽出のコツ 削除/引用
No.2711-1 - 2009/01/23 (金) 11:53:36 - CTAB
 Marmur法によりDNA抽出を行おうと考えています。実験のプロトコルを見ていて、実際にやったことのある方から幾つかアドバイスを頂ければと考えています。
 
 まず、DNAの巻き取りについてなのですが、これはガラス棒で無くてはいけないのでしょうか? また、ガラス棒というのは例えば先が引っかかりやすくなっているなど専用のものがあるのですか?
 具体的にいえば、パスツールやコーンラージ棒の持ち手側とか、鉄の薬さじとかではいけないのでしょうか?

 また、DNAを巻き取るときに、「エタノールを添加しながら巻き取る」とあるのですが、これはどのようにやるのですか? 最終的に二倍量のエタノールを入れるようなので、エタノールを分注後に巻き取るのではいけないのでしょうか?

 巻き取る前に、CIなどで処理をして、上清を回収し、そこから巻き取るようなのですが、この上清の回収はピペットマンで大丈夫ですか? ホモジナイズされませんか?

 以上の三点が、おもな質問です。プロトコルを読んでいて疑問に思った点のみなので、もし実際にやったことのある方で、アドバイスがあれば是非お願いします。

 また、これはGC含量の測定を目的に行っているのですが、通常のTotalDNA抽出とゲノム抽出のDNAとでは、GC含量測定を行ったときにかなり差が出るものなのでしょうか? また、差が出るとしたらそれはプラスミドによるものという認識であっているでしょうか?

 ご教授をお願いします。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を