Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

MSでのコンタミ トピック削除
No.2667-TOPIC - 2009/01/16 (金) 23:47:42 - Help
MSでタンパク質を同定するためゲル消化を行ったんですが、コンタミ、特にケラチンのコンタミが非常に心配です。ゲル消化の過程で毛やほこりが入っていると思います。(明らかにほこりっぽいのも見えましたし・・)服や手袋など、基本的にきれいな状態で行ったつもりなのですが・・

MSの種類はnano LC-MS/MSなのですが、ケラチンが入っていると微量でもタンパク質は全く同定されずにケラチンのみ同定されてしまうんですか?

また、MSにおいてケラチンが同定されることはよくあることなんでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2667-4 - 2009/01/18 (日) 15:29:21 - K
ケラチン由来のペプチドが本来同定されるべき蛋白質のペプチドと重なって溶出した場合は、目的蛋白質は同定されません。ケラチンのほうが量が多かったり、ケラチン由来のペプチドはイオン化効率がいいのかもしれません。

清潔に保つというのとともに、「セーターを着ていてケラチンコンタミ」という冗談のような話を聞いたことがあります。ペプチドマッピング後のデータベース検索で、動物種を限定すれば大丈夫な気もしますが。

(無題) 削除/引用
No.2667-3 - 2009/01/17 (土) 08:14:27 - Pumpkin
私も、やはり清潔な状況を保つ努力と、ゲルの取り扱いに注意したらよいと思います。大学ではLC-MS/MSなどの高額機器は共同利用されることが多いと思いますが、多数の方が使えば使うほど無頓着な方もいるのでコンタミの機会が増えますよね。

「全てのものはケラチンから構成される」という冗談が聞こえるくらい、ケラチンだらけになったという話を聞いたことがあります。ちょっとオーバーにも思えますが。

Re: MSでのコンタミ 削除/引用
No.2667-2 - 2009/01/17 (土) 01:14:16 - nanoLC
nanoLC-MS/MSは日常的に使っています。

測定したいタンパク質の量にも依りますが、
(1) 出来るだけディスポの器具を利用
(2) 綺麗な手袋、白衣、マスク使用
(3) 実験前に掃除する(常識的な範囲で)
程度気をつけていれば、ケラチンの影響はほとんど気になりません。
実際に多少のケラチンが入ってきても、LCで分離するので結果には
大して影響しません。

ケラチンだらけになった、という話しも聞きますが、
大抵はゲルを素手で触ったとかそんな原因が多いです。

MS測定は別のところに依頼されるのだと思いますが、もし結果が
上手く行かないようなら、一度そこに前処理の様子を見せてもらうと
良いと思います。

MSでのコンタミ 削除/引用
No.2667-1 - 2009/01/16 (金) 23:47:42 - Help
MSでタンパク質を同定するためゲル消化を行ったんですが、コンタミ、特にケラチンのコンタミが非常に心配です。ゲル消化の過程で毛やほこりが入っていると思います。(明らかにほこりっぽいのも見えましたし・・)服や手袋など、基本的にきれいな状態で行ったつもりなのですが・・

MSの種類はnano LC-MS/MSなのですが、ケラチンが入っていると微量でもタンパク質は全く同定されずにケラチンのみ同定されてしまうんですか?

また、MSにおいてケラチンが同定されることはよくあることなんでしょうか?

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を