Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

タンパク質の種類 トピック削除
No.2660-TOPIC - 2009/01/16 (金) 01:55:45 -
いつもお世話になります。

タンパク質は
酸性・中性・塩基性とありますが
どのような種類のタンパク質が体の中に多く含まれているのでしょうか。

BSA,リソソーム,シトクロム以外で探していますが、
なかなか見つかりません。

勉強不足で申し訳ありませんが
ご教授願えればと思います。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2660-7 - 2009/01/18 (日) 03:06:34 - おお
>[Re:5] ザンギさんは書きました :
> 回答になっていませんが、たぶん30年位前の生化学の教科書にはそういう分類の仕方が載ってたんだろうと思いますが、そういう分類法では個々のたんぱく質の機能を定義するのに役に立たないので使用していません。


含硫蛋白質というカテゴリーもあったようですね。
でそういう名前の雑誌もあったみたいです。

(無題) 削除/引用
No.2660-6 - 2009/01/18 (日) 00:39:12 - @
調べたい蛋白質のpIがどの辺かということは、例えば精製する際のイオン交換体の種類の選択に重要な情報になる。別の例では、もし強塩基性蛋白質ならば、これはもしかしたらDNAと相互作用するかも?とか、酸性溶液で溶けるかも?とか、普通の2-D PAGEはゲルに入らないからたぶん使えないな、とか実験する際にいろいろ推察できる。論文でもhighly basic proteinとかacidic proteinとかいった表現は時々見かけて内容理解の参考になる。だからうちらの仲間内ではこうした蛋白質の分類はいまでも役に立ってる。

(無題) 削除/引用
No.2660-5 - 2009/01/17 (土) 20:34:10 - ザンギ
回答になっていませんが、たぶん30年位前の生化学の教科書にはそういう分類の仕方が載ってたんだろうと思いますが、そういう分類法では個々のたんぱく質の機能を定義するのに役に立たないので使用していません。
歴史的経緯でたんぱく質の名前に残っていることがありますけども、あくまでも過去の研究の名残と思ってください。

酸性、中性、塩基性というたんぱく質分類しか技術的に出来なかった時代に便宜上そういう風につけた名前が研究の歴史上受け継がれて今でも名前に残っています。
たとえばアルブミンという名前がありますが、ある程度性質の似たたんぱく質がいろんな生体材料に見つかります。
たとえば卵白であるとか動物の血清であるとかに。そういうのをひっくるめてとりあえずアルブミンと呼んだ時代があったということです。
アルブミンについてWikipediaなどで調べると詳しく説明があると思います。

それとBSAはBovine Serum Albuminのことなので、Bovineつまり牛の血清にあるアルブミンということです。人間にはヒト血清アルブミンがありますが、BSAは...

(無題) 削除/引用
No.2660-4 - 2009/01/16 (金) 16:24:22 - 中年
体の中というのが私たちヒトの身体を指すなら、1番多いのがコラーゲン、2番目がアクチンだと思います。BSAはウシの体の中には沢山ありますが、ヒトにはなさそうです。リソソームはタンパク質ではありません。

(無題) 削除/引用
No.2660-3 - 2009/01/16 (金) 13:04:43 - おお
植物ではリブロース1、5ービスリン酸カルボキシラーゼという酵素が豊富です。地球上で一番豊富なたんぱく質と推測されています。
あとは筋肉のコンポーネントは多いと思いますが。みオしんとか、、、

豊富なタンパクと、酸性、中性、塩基性のつながりをどう考えているのでしょうか、、、、

(無題) 削除/引用
No.2660-2 - 2009/01/16 (金) 10:50:24 - 名無し
動物の体の中ということであれば、結合組織や骨や腱などを構成する蛋白質のうち主要なものであるコラーゲンとか筋肉の蛋白質とか核蛋白質のヒストンとかが相対的な存在量は多いとおもいます。

タンパク質の種類 削除/引用
No.2660-1 - 2009/01/16 (金) 01:55:45 -
いつもお世話になります。

タンパク質は
酸性・中性・塩基性とありますが
どのような種類のタンパク質が体の中に多く含まれているのでしょうか。

BSA,リソソーム,シトクロム以外で探していますが、
なかなか見つかりません。

勉強不足で申し訳ありませんが
ご教授願えればと思います。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を