皆様
様々なコメントありがとうございます。
AP様
とても貴重な文献ありがとうございます。
じっくりと理解してみたいと思います。
石川様
> 私は今約3kbのインサートをライゲーションしようとしているのですが、
> 長いインサートというのはどれくらいの長さのことをいうのでしょうか?
>
私が個人的に長いと感じるのは5kbp以上からが比較的ライゲーションができなくなることがあるので、5kbp以上が長いと感じます。
>[Re:4] 古老さんは書きました :
> 私の理解は次のとおりです。DNAは柔軟な糸のようなものなので、一方の端から見た他方の端の"濃度"はDNAの長さが短いほど高くなります(短いほど両端の距離が近い)。ベクターとインサートがまず一端でライゲーションされた後に、他方の端がお互いにライゲーションされて(分子内ライゲーション)望む構造のライゲーション産物が得られる場合と、他の分子と無駄なライゲーション(分子間ライゲーション)が起こる場合のどちらがより起こりやすいかは、どちらの端の濃度が高いかに依存し、したがってDNAの長さに依存します。もちろん短いほど分子内ライゲーションが起こりやすく、長いほど分子間ライゲーションが起こりやすくなるわけです。
確かに、
長いともう片方の末端に出会う確率が低そうですね。 |
|