いつも拝見しております。
培養初心者です。
今度、大腸菌のファーメンターを用いた大量培養を行うことになりました。目的は異種タンパクの生産です。文献を調べてみると、ファーメンターを用いた培養ではyeastやtryptoneをあまり添加せずグルコースやNH4Clなどを多く添加している例が多かったのですが、これはコストの面でこのような組成になっているのでしょうか?
yeastやtryptone等の培地基質を多量に用いたリッチ培地(例えばTB培地等)の方が菌体の収量や発現量も良く、組換えタンパクの翻訳ミス等も起こしにくいのではと思うのですが・・・。
ご存じの方のご意見を頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。 |
|