>[Re:9] なみさんは書きました :
> このキットでは、カラムを用いません。
> 可溶化した上清を、50ml遠心チューブに入れ、
> それに直接ニッケルの精製水入り粒子を入れます
> (真っ黒)
黒い粒子そのものがNiと思っているわけではないと思いますが、
念のため。
お使いのものは、鉄や酸化鉄(磁石に強く吸着するので)を(強化)アガロース
や、何か化学的なポリマーでコートして、その外にNiイオンを吸着
(キレート)するケミカルを共有結合させているものだと思います。
カラムは鉄や酸化鉄は使っていませんが、(強化)アガロースなどの
支持体にNiイオンを吸着(キレート)するケミカルを共有結合させている
ので原理は一緒で、カラムで起こることは、ビーズでも同様に
起こりうると考えてください。
> そしてチューブをマグネットスタンドにたてて、ニッケルを
> マグネット側においやって液体を捨て、
> 10mMイミダゾールでウォッシュして、
> (この濃度だとニッケルはヒスチジンから離れないらしい)
これは要注意です。一般論としてだいたい10mMなら大丈夫だろうと
と言う事ですが、外れることもあると思ってください。ですから、
10mMで洗った時に、はずれてないかチェックが必要です。
これも念のため
> その後500mMイミダゾールを加えてマグネットスタンドにたて、
> 原因
> 色々考えたのですが、可溶画分にはしっかりきているようなので、
> 溶出の段階かと考えています。
どこまでチェックしたかはおいといて、多分吸着したままでしょうね。
解決方法は、得られたタンパクを何に使うかによって違ってくる可能せい
があります。
変性条件下でいいなら、ウレア6M入りのイミダゾール500mM溶液で溶出して
見てください。変性したくないなら、TRITON-X100 1%とかデタージェント
入りの(もし使ってないなら)イミダゾール溶液とか使えるかもしれません。
デタージェントを使うなら、ビーズに吸着させる時から入れておいた方が
無難かと思います。
このような意味で、条件とか目的とか示せる範囲で正確に書いてほしいと
前回に書いたのですが、、、、
バッファーは添付のものとか、プロダクトマニュアルの方法そのまま使って
いるのでしょうか、、、
Magne-Hisはプロメガのようですね。シグマも似た商品を出しているようですが、、、
どっち何だろう、、、、 |
|