ChIP解析を始め、種々の条件検討(抗体の選抜や、ソニケーションを行う機器及び時間)を行ってきました。抗体は極めて特異的に目的因子を沈降させることができます。また、ソニケーションも500から1000bpの範囲にうまくできております。プライマーセットもプロモーターをスキャニングすることにより、ベストのものを選抜しました(私の扱ってる因子が当該プロモーターに結合することは既報です)。しかしながら、PCR後コントロール(野生型:タグ無し)と比較し、1.5倍程度しか濃縮が認められません。リピート出来てるので良いと言えば良いのですが、何とかコントロールのノイズを下げたいと思っています。皆様のアイデアや知識をお借りできれば幸いです。宜しくお願い致します。 |
|