Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

大腿静脈へのカニューレ難しくて トピック削除
No.2513-TOPIC - 2008/12/16 (火) 22:51:02 - ぼん
普段、ラットのPKデータを取得している者です。

先日、大腿静脈からインフュージョンによる持続投与を依頼されて、カテーテルを入れる練習を行ってみました。
結果は、まったくだめでした。

大腿静脈を剥離して、けっさつ糸を通す所まではできたのですが、血管をカットもしくは27G注射針で穴を開けて、カニューレを挿入しようとしても、入れることは叶わず。細くなって出血するのみ。

注射針の先を90度折り曲げて、血管に挿入し、カテを誘導しようとしても、カテと血管の摩擦が大きくて、ほとんど入りません。

カテーテルはポリウレタン?製外径0.63mmで、手で伸ばして細くした物でもチャレンジしてみましたがだめでした。

伏在静脈の合流点まで入れたいのですが、夢のまた夢です。

アイシスのインサーターを購入しようかと考えています。
でも、カテーテルを入れれるかかなり不安です。

どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2513-6 - 2008/12/19 (金) 09:01:36 - あああ
総頚静脈からカニュレーションをしてンフュージョンではだめなのでしょうか?
総頚静脈なら、首の後ろにカニューレを出せば、無麻酔下でインフュージョンできますし、特に顕微鏡を使わずとも目視下で殆ど出血もさせずにk乳レーションできますよ。

血管は切らず、注射針の21ゲージを半分の長さにカットした物の刃のついているほうに、24ゲージの針(プラの部分はカットする)を挿入し、3-5mmほど24ゲージを飛び出させた状態で、弧の形にまげた物を使用します。
24ゲージの細い部分にカニューレをかぶせれば、21ゲージとカニューレの太さに段差が無くなり、血管に刺したときに摩擦で外れにくくなります。

詳しい方法を書いた古い実験書があったと思うのですが、今手元に無く、参考資料としてお示しすることができず残念です。

(無題) 削除/引用
No.2513-5 - 2008/12/19 (金) 07:32:45 - ンJ
それでも十分な視野は出来ると思います。
頑張ってください。

Veinを最終的にカテと一緒に結紮するのであれば、最初から
末梢側を結紮してしまうというのも出血コントロールという
点では有用かもしれません。

ありがとうございます 削除/引用
No.2513-4 - 2008/12/18 (木) 22:27:11 - ぼん
肉眼下で手技を行っています。
静脈のどこが開いているのか分からなくて、カニューレで探っていました。
顕微鏡はちょっと使えそうにないので、丸い蛍光灯に拡大鏡はついた電灯を使ってやってみます。

腸骨静脈の手前で、伏在静脈の合流点からカニューレしようかと。
血管が太いので。
ただ、血圧が高く、血液が噴出したので難しそうです。

(無題) 削除/引用
No.2513-3 - 2008/12/17 (水) 13:44:10 - ンJ
もう一つ、小動物に対する薬物投与の方法として、
Osmotic pumpという器具を皮下に移植する事によって
薬物の持続投与が可能です。

数日間に渡る投与の際は使い勝手がよいです。

(無題) 削除/引用
No.2513-2 - 2008/12/17 (水) 13:41:45 - ンJ
肉眼下での手技なのでしょうか?

私の場合はマウスの総頚静脈にカニュレーションをしておりますが、
その際は必ず顕微鏡下で倍率を上げてやっています。

剥離ができて、結紮糸を静脈の頭側、尾側にそれぞれ通したら、
尾側の糸にテンションをかけて血流を遮断します。
ポイントは静脈にあける穴を極力小さくする事です。
穴の上部をちょいとつまんでカテーテルを挿入します。
大きすぎると出血が多くなり手技が困難になります。
カテーテルをぐりぐりやっているうちに穴は広がりますので問題ありません。
出血のコントロールは上下の糸のテンションで調節してください。

マイクロの手術器具があれば尚簡単です。

ともあれ、顕微鏡下での作業をお薦めします。
大きく見える事で見違える様に簡単にできると思います。

余計な事かもしれませんが、Airの混入を防ぐ為に静脈周囲に生食を満たしておくのも
私はやっております。

大腿静脈へのカニューレ難しくて 削除/引用
No.2513-1 - 2008/12/16 (火) 22:51:02 - ぼん
普段、ラットのPKデータを取得している者です。

先日、大腿静脈からインフュージョンによる持続投与を依頼されて、カテーテルを入れる練習を行ってみました。
結果は、まったくだめでした。

大腿静脈を剥離して、けっさつ糸を通す所まではできたのですが、血管をカットもしくは27G注射針で穴を開けて、カニューレを挿入しようとしても、入れることは叶わず。細くなって出血するのみ。

注射針の先を90度折り曲げて、血管に挿入し、カテを誘導しようとしても、カテと血管の摩擦が大きくて、ほとんど入りません。

カテーテルはポリウレタン?製外径0.63mmで、手で伸ばして細くした物でもチャレンジしてみましたがだめでした。

伏在静脈の合流点まで入れたいのですが、夢のまた夢です。

アイシスのインサーターを購入しようかと考えています。
でも、カテーテルを入れれるかかなり不安です。

どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を