書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、
新しいBioTechnicalフォーラム
に移行してください。
新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム(readのみ)
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
免疫染色の非特異
トピック削除
No.2468-TOPIC - 2008/12/09 (火) 15:53:16 -
ラスカル
マウスの大腸を免疫染色しております。
陰性対照として一次抗体の希釈buffer(PBS)をかけたものがDABで発色してしまい困っています。
内因性酵素の不活化として0.3%H2O2/メタノールを30分反応させています。
ブロッキング、2次抗体(ビオチン標識)、ストビジンHRPはすべてDAKOのキットを使用しています。
今まで他の組織を色々染めたのですが、陰性対照が出ていたことはなくどのようにしたらよいか困っています。
何か試したがよい方法がございましたらご教授おねがいします。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.2468-5 - 2008/12/09 (火) 16:56:55 -
ラスカル
みなさまありがとうございます。大変勉強になりました。
同様のトピが出ていたとは気が付かずすみませんでした。
アビジン・ビオチンblocking kitを使用してみたいと思います。
(無題)
削除/引用
No.2468-4 - 2008/12/09 (火) 16:18:58 - AP
>内在性のビオチンが豊富だからではないでしょうか。
この可能性は、二次抗体までをスキップしてSA-POをかけて検出してみれば検証できますね。
(無題)
削除/引用
No.2468-3 - 2008/12/09 (火) 16:17:56 - in situ
以前のトピックでも同様の話題が出ています。
検索してみてください。
その時のトピックでも書きましたが、VECTORの(Strept)avidin biotin blockingキットがお勧めです。
無水酢酸とトリエタノールアミンで不活化する系もあるようですが、自分はうまく不活化できませんでした。
(無題)
削除/引用
No.2468-2 - 2008/12/09 (火) 16:12:08 - AP
内在性のビオチンが豊富だからではないでしょうか。
生体内では腸内細菌によってビオチンが合成されていて、宿主はこれを吸収・利用していると言われています。
アビジン・ビオチン系を使わない検出系にするか、内在性ビオチンのブロック(使用経験はないですが市販のキットもあるようです)を試みるといいのではないでしょうか。
免疫染色の非特異
削除/引用
No.2468-1 - 2008/12/09 (火) 15:53:16 -
ラスカル
マウスの大腸を免疫染色しております。
陰性対照として一次抗体の希釈buffer(PBS)をかけたものがDABで発色してしまい困っています。
内因性酵素の不活化として0.3%H2O2/メタノールを30分反応させています。
ブロッキング、2次抗体(ビオチン標識)、ストビジンHRPはすべてDAKOのキットを使用しています。
今まで他の組織を色々染めたのですが、陰性対照が出ていたことはなくどのようにしたらよいか困っています。
何か試したがよい方法がございましたらご教授おねがいします。
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を