Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

BACプラスミドの細胞へのトランスフェクションについて トピック削除
No.2434-TOPIC - 2008/12/04 (木) 10:53:22 - BAC初心者
いつも勉強させていただいております。よろしくお願いいたします。

ウイルスゲノムをコードしたBACプラスミドをパッケージング細胞にトランスフェクションしようとしています。
このとき、パッケージング細胞の中にFLPe recombinase発現ベクターを同時にトランスフェクションして一過性発現させ、余分な配列を切り取る予定なのですが、うまくいきません。
まず、BACプラスミドが細胞に入りません。このBACプラスミドは160kbほどあります。プロトコルは先行実験にしたがっていますが、先行実験ではBACプラスミド(Linealizedしないまま)をLipofectoamineでFLP発現ベクターと二重トランスフェクションし成功しているようです。
うまくいかないのでステップを簡単にしたいと思い、FLPeベクターの安定発現株を取っておいて、あとからBACプラスミドを入れようかと考えています。

お尋ねしたいのは以下の2点です。
1、BACプラスミドの細胞へのトランスフェクションをされるときに、何かコツはありますか?
2 また、一過性ではないFLPeの安定発現株は、BACプラスミドからのウイルス産生にとって悪い影響を与えますか?

ご指導のほどよろしくお願いいたします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


植物へのプラスミド導入による一時的発現 削除/引用
No.2434-3 - 2009/11/25 (水) 00:58:20 - HO
かなりバイオに関して素人の人間なのですが、疑問があるので質問さしていただきます。

植物へパーティクルガンを用いてプラスミドを打ち込む実験において、GUS遺伝子を組み込んだプラスミドを用いることで一過的発現を観察する実験がいくつか行われていますが、そういった実験は一体何の目的で行われているのですか?
ゲノムDNAに入らなければ形質転換体の作出は出来ないと思うので、意味があるのか疑問に思っています。

(無題) 解決済み 削除/引用
No.2434-2 - 2008/12/09 (火) 20:31:22 - BAC使用者
自己解決しました。

BACプラスミドの細胞へのトランスフェクションについて 削除/引用
No.2434-1 - 2008/12/04 (木) 10:53:22 - BAC初心者
いつも勉強させていただいております。よろしくお願いいたします。

ウイルスゲノムをコードしたBACプラスミドをパッケージング細胞にトランスフェクションしようとしています。
このとき、パッケージング細胞の中にFLPe recombinase発現ベクターを同時にトランスフェクションして一過性発現させ、余分な配列を切り取る予定なのですが、うまくいきません。
まず、BACプラスミドが細胞に入りません。このBACプラスミドは160kbほどあります。プロトコルは先行実験にしたがっていますが、先行実験ではBACプラスミド(Linealizedしないまま)をLipofectoamineでFLP発現ベクターと二重トランスフェクションし成功しているようです。
うまくいかないのでステップを簡単にしたいと思い、FLPeベクターの安定発現株を取っておいて、あとからBACプラスミドを入れようかと考えています。

お尋ねしたいのは以下の2点です。
1、BACプラスミドの細胞へのトランスフェクションをされるときに、何かコツはありますか?
2 また、一過性ではないFLPeの安定発現株は、BACプラスミドからのウイルス産生にとって悪い影響を与えますか?

ご指導のほどよろしくお願いいたします。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を