Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

凍結組織からの核蛋白の抽出法 トピック削除
No.2378-TOPIC - 2008/11/21 (金) 19:39:43 - ALV
凍結組織あるいは凍結前の組織 (肝,脾,腎,脳,神,胸腺) から
核タンパクを抽出してゲルシフトアッセイを行おうと思っています。

現在,
NE-PER Nuclear and Cytoplasmic Extraction Reagents (Thermo Fisher Scientific) と
CelLytic NuCLEAR™ Extraction Kit (シグマ)による抽出を考えています。
これらを使用されたことのある方,あるいはこれら以外の方法で抽出した方がいらっしゃいましたら
ご意見をいただけませんか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2378-4 - 2008/12/13 (土) 12:11:42 - おお
繰り返しになりますが、凍結のステップで細胞の構造に
ダメージをあたえますので、細胞ほどうまく行くとは
かぎりません。
また、凍結していなくても、組織の場合は若干厳しい
条件でないと(細胞を分散させたりで)うまく行かない
こともありますので、やはり細胞より核にダメージがある
可能性はあると思います。
ただし核が壊れていて、幾らか中身が
リークしていても、目的のものが核フラクションにきて
いれば、細胞培養と同様うまく行く可能性があります。

ただし、核タンパクといっても、すべての核タンパクが
抽出されるわけではないので、キットの条件で目的の
たんぱく質があなたの必要なアッセイに適応できる量
抽出されるのかどうかは予備実験が必要かもしれません。

ゲルシフトはしていませんが、脳でシュークロースを使った
遠心でタンパクと核を分離したことがあります。
脳は繊維状の不溶性のものが可也あるような気がしますので
細胞の膜を壊しただけでは、そういう繊維状のものが
核から除けないかもしれません。

だからといって目的の物が抽出できないかというと、
一概にそうはいえないのですが、、、、

(無題) 削除/引用
No.2378-3 - 2008/12/13 (土) 10:52:24 - ALV
>takaさん

ありがとうございます。
また,返事が遅れて申し訳ありませんでした。

ウェスタンですか…
タンパクの定量だけでは
やはり心許ないのでウェスタンも考慮に入れたいと思います。

(無題) 削除/引用
No.2378-2 - 2008/11/24 (月) 07:25:16 - taka
>NE-PER Nuclear and Cytoplasmic Extraction Reagents (Thermo Fisher Scientific) と
は、培養細胞では使ったことがあります。核蛋白はうまくとれました。組織では経験がありませんが、プロトコルには載っていますよね。

凍結組織だと壊れている核も多いと思いますので、きちんと分離できたかどうかウエスタンで核蛋白、細胞質蛋白を確認してからゲルシフトアッセイに持ち込んだ方がいいかもしれませんね。

凍結組織からの核蛋白の抽出法 削除/引用
No.2378-1 - 2008/11/21 (金) 19:39:43 - ALV
凍結組織あるいは凍結前の組織 (肝,脾,腎,脳,神,胸腺) から
核タンパクを抽出してゲルシフトアッセイを行おうと思っています。

現在,
NE-PER Nuclear and Cytoplasmic Extraction Reagents (Thermo Fisher Scientific) と
CelLytic NuCLEAR™ Extraction Kit (シグマ)による抽出を考えています。
これらを使用されたことのある方,あるいはこれら以外の方法で抽出した方がいらっしゃいましたら
ご意見をいただけませんか?

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を