Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

共焦点顕微鏡 トピック削除
No.2364-TOPIC - 2008/11/19 (水) 22:07:13 - POM
こんにちは。いつもお世話になっています。
現在、同じ二次抗体(FITC、Cy3)とDAPIによる3重染色を共焦点顕微鏡(OLYMPUS FV300)で観察しています。組織切片はかなりきれいに観察できているのですが、細胞を観察しようとすると、FITC、Cy3は特に問題ないのですが、DAPIでは、レーザーが屈折しているのか、干渉波のようなものがバックグラウンドに出てしまい、観察ができません。目視ではきれいに見えており、染色は問題なく、業者に問い合わせても、設定等は問題ないので、標本に問題があるとのことでした。DAPIは封入の際に、VECTERSHIELDのH1200を一滴たらし、PBS(-)で封入後、マニキュアで周りをふさぐという方法で行っています。業者の人は、それが原因かもしれないと言っているのですが、同じ方法で行っている組織のほうの核はきれいにDAPIで検出できていますので、理由がわかりません。どなたかこのような経験されたかたがいらっしゃれば解決のヒントを教えていただけないでしょうか。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


補足 削除/引用
No.2364-9 - 2008/12/03 (水) 17:39:00 - POM
la luna del cacciatore さんへ
返信が遅れましてすういません。解決した理由はこれです!とはっきりは分からないのですが、まず
1.DAPIはDAPI入り封入剤(VECTER H1200)をPBSで薄め(300μLに一滴)たもので封入
2.マニキュアでスライドガラスをコーティング
3.一時間以上乾燥させてから観察
4.保存は4度
という条件です。で、
1.とりあえず、封入時になるべく厚みが増さないようにしっかり余分なものを取り除きました。
2.共焦点顕微鏡の設定をもう一度見直し、最適な条件を選択
したところ、問題なく見ることができています。
おそらく、1よりも2が功を奏したと思います。共焦点についてあまり知らなかったものですから・・・(別スレで共焦点顕微鏡2がありますのでよければ)

どのように? 削除/引用
No.2364-8 - 2008/11/25 (火) 10:03:11 - la luna del cacciatore
類似の問題を抱えております。どのように解決されたか教えて頂けると助かります。


>[Re:7] POMさんは書きました :
> 皆様ご意見ありがとうございました。
> 一応、解決?したのですが、その上で、新たな問題があります。新しいスレッドを立てたので、もしよければそちらも見ていただければ幸いです。

解決? 削除/引用
No.2364-7 - 2008/11/25 (火) 09:25:59 - POM
皆様ご意見ありがとうございました。
一応、解決?したのですが、その上で、新たな問題があります。新しいスレッドを立てたので、もしよければそちらも見ていただければ幸いです。

収差? 削除/引用
No.2364-6 - 2008/11/21 (金) 11:43:23 - ちょっと
ちょっと違う角度から一言。
収差の補正が出来ていないレンズを使用している可能性はないのでしょうか?

(無題) 削除/引用
No.2364-5 - 2008/11/21 (金) 10:58:12 - マウスちゃん
>POMさん

その時は蛍光でしか見ていませんでした。
DAPI のみで、というところが違いますね・・・

(無題) 削除/引用
No.2364-4 - 2008/11/20 (木) 16:50:35 - キヨッチ
昔にTO-PRO-3で同じ経験をしました。
その時は、使っていたレーザーの633nmより蛍光波長を離す事で、
干渉縞を消す事ができました。
参考までに・・・・

(無題) 削除/引用
No.2364-3 - 2008/11/20 (木) 13:23:42 - POM
>封入剤の厚みがあって、焦点深度がおかしなときに同じ経験をしたことがあります。
マウスちゃんさん、ありがとうございます。確認ですが、その時も、DAPIだけで、干渉波?のようなものが見えたということでよろしいでしょうか。
とりあえず、今日やってみるときに、封入には気を使ってみたいと思います。

(無題) 削除/引用
No.2364-2 - 2008/11/20 (木) 07:00:50 - マウスちゃん
封入剤の厚みがあって、焦点深度がおかしなときに同じ経験をしたことがあります。
封入剤をたらしてカバーグラスをのせた後に、いったんカバーグラスを軽くおさえつけ、余分な封入剤を除いてから(マニキュアで)固めれば解決するかもしれません。

共焦点顕微鏡 削除/引用
No.2364-1 - 2008/11/19 (水) 22:07:13 - POM
こんにちは。いつもお世話になっています。
現在、同じ二次抗体(FITC、Cy3)とDAPIによる3重染色を共焦点顕微鏡(OLYMPUS FV300)で観察しています。組織切片はかなりきれいに観察できているのですが、細胞を観察しようとすると、FITC、Cy3は特に問題ないのですが、DAPIでは、レーザーが屈折しているのか、干渉波のようなものがバックグラウンドに出てしまい、観察ができません。目視ではきれいに見えており、染色は問題なく、業者に問い合わせても、設定等は問題ないので、標本に問題があるとのことでした。DAPIは封入の際に、VECTERSHIELDのH1200を一滴たらし、PBS(-)で封入後、マニキュアで周りをふさぐという方法で行っています。業者の人は、それが原因かもしれないと言っているのですが、同じ方法で行っている組織のほうの核はきれいにDAPIで検出できていますので、理由がわかりません。どなたかこのような経験されたかたがいらっしゃれば解決のヒントを教えていただけないでしょうか。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を