書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、
新しいBioTechnicalフォーラム
に移行してください。
新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム(readのみ)
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
動物の行動実験について教えて下さい!!!
トピック削除
No.2328-TOPIC - 2008/11/14 (金) 18:17:32 -
におい屋さん
マウスの行動実験をしています。カフェイン投与により興奮を惹起したモデルを作成しています。salineを腹腔内投与をするとマウスの行動量が、無処置群と比べ減少してしまうのです。皆さんは、この様な例を経験されたことはありますでしょうか?もし、ご指摘や改善方法などありましたらご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
ありがとうございます!!!
削除/引用
No.2328-5 - 2008/11/17 (月) 13:17:12 -
におい屋さん
~様、りょう様、通りがかり様、皆様丁寧なご指導ありがとうございます。皆様のご意見を参考にして、実験を改善して行きたいと思います。当方、薬理実験を行っているのが研究室で一人でして、非常に心細く思っておりました。皆様のご意見に勇気づけられました!今後ともよろしくお願いします。
(無題)
削除/引用
No.2328-4 - 2008/11/17 (月) 09:43:18 - 通りがかり
試験前にip投与の馴化期間を設けることをお勧めします。
すなわち、例えば動物入荷後より毎日マウス全例にsaline ip投与を行い運動量を測定する。1〜2週間実施し運動量が安定してきたら(運動量が極端に他より差がある個体はこの時点で除外する)、マウスの運動量や体重が均等になるよう群分けし、カフェイン試験を実施するはいかがでしょうか。私なら無処置群(何も注射してない群)は設けません。
(無題)
削除/引用
No.2328-3 - 2008/11/14 (金) 21:28:53 - りょう
注射・拘束によるストレスが一因でしょうか(これはsalineすら投与しない空の注射針を刺す行為のみの対照実験で検討できますね)。
投与ボリュームは適量なのでしょうか。
それと注射後に新しい環境(ケージ)に入れると探索行動でしばらく運動量増加しますよね。全ての群でその辺り(環境の変化など)も統一されているのでしょうか。
(無題)
削除/引用
No.2328-2 - 2008/11/14 (金) 19:14:57 - ~
Salineを打ったマウスと、何も注射していないマウスで差が出ているのですよね?
注射されてもマウスの行動が変化しない、という方がおかしいと思いますけど。
その影響は仕方ないとして、Saline以外を打ったときの反応の違いを見る実験なのではないのですか?
ラットだと、人に馴れているかどうかで、行動実験の結果が変わったりします。
注射の腕が上がれば、マウスのストレスは減るのかも知れません。
動物の行動実験について教えて下さい!!!
削除/引用
No.2328-1 - 2008/11/14 (金) 18:17:32 -
におい屋さん
マウスの行動実験をしています。カフェイン投与により興奮を惹起したモデルを作成しています。salineを腹腔内投与をするとマウスの行動量が、無処置群と比べ減少してしまうのです。皆さんは、この様な例を経験されたことはありますでしょうか?もし、ご指摘や改善方法などありましたらご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を