Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

RT-PCRのスタンダードDNA トピック削除
No.2255-TOPIC - 2008/11/06 (木) 13:47:19 - jyun
RT-PCRを行なっています。
スタンダードDNAとして精製したプラスミドを利用しています。
しかし、スタンダードがうまくとれなくて、RT-PCRの結果に影響が出ています。

皆さんはスタンダードDNAをどのように用意しているのでしょうか?
プラスミドを精製すると10分の1希釈した時の濃度は40ug/mL前後になります。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2255-2 - 2008/11/12 (水) 21:08:37 - AP
>スタンダードDNAとして精製したプラスミドを利用しています。
>しかし、スタンダードがうまくとれなくて、RT-PCRの結果に影響が出ています。

何のためのスタンダード?なにをどうstanderidizeするためですか?
検量線を書くため? 内部標準として?

スタンダードがうまくとれないとは、どういう状態なんですか?
(うまくないというのはあなたの感想、評価。読者が必要としているのは事実の正確な記述)

ちなみに、「RT-PCR」はどういう意味でつかっているのかな?
本来はReverse transcription(-mediated) PCR。realtimeならリアルタイムPCRと書いた方が間違いがないです。あるいは完全にイコールではないけれど「定量PCR」と書けばなにをしようとしているのかはわかります。


質問が棚ざらしになっていて気の毒になって上げましたが、レスがつかないのも無理はない。質問の仕方(というか学術的な文章力)は、実験と同じくらい研究者として必要なスキルですよ。

RT-PCRのスタンダードDNA 削除/引用
No.2255-1 - 2008/11/06 (木) 13:47:19 - jyun
RT-PCRを行なっています。
スタンダードDNAとして精製したプラスミドを利用しています。
しかし、スタンダードがうまくとれなくて、RT-PCRの結果に影響が出ています。

皆さんはスタンダードDNAをどのように用意しているのでしょうか?
プラスミドを精製すると10分の1希釈した時の濃度は40ug/mL前後になります。

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を