Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

IEFでBPBもしくはその他の着色剤 トピック削除
No.2236-TOPIC - 2008/11/04 (火) 18:31:45 - KT
いつも勉強させて頂いております。

アガロースIEFを用いて等電点電気泳動 IEF を行っています。
既製品ではなく、手製のゲルで行っています。
電気泳動終了後、固定->洗浄->可溶化を経て二次元目にSDS-PAGEを行います。

IEFでは、+と−をはっきりさせる必要があると理解しています。
そのために、現在は+側のアガロースの端を斜めに少しだけ削り取って、目印としています。
が、これは、そこにあるかもしれないタンパク質を大いに失うことを意味しています。
これはなんとも悔しい、というか、系として成り立っていません。

そこで、サンプルや重層液(2 M Urea)にBPBなどを加えて、目印としたいのですが、
そのように泳動するという成書や文献は見つけることができませんでした。

そこでお伺いしたいのは、皆様はどうやって+と−を見分けているのか、ということです。
O'Farrellの系でも結構ですので、皆様のご意見を伺いたく存じます。

よろしくお願い致します。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 解決済み 削除/引用
No.2236-3 - 2008/11/05 (水) 10:44:28 - KT
TX様、ありがとうございます。

ばっちり陽極側に移動すると書いてありますね。

お示しになったpdfは落としていたのですが、注釈までは目がいっていませんでした。

これで解決としたいと思います。
ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.2236-2 - 2008/11/05 (水) 10:36:36 - TX
GE製のポリアクリルアミドゲルを用いたIEFでは
タンパクを取り込ませる膨潤液の中にBPB
0.002%加えていました。そうすることで、
IEFが上手くいっているか指標にしていました。

アガロースの縦型なら重曹液にBPBを添加すれば
陽極が分かるのではないかと。

下のp5を参考にされたし。

http://www.atto.co.jp/pdf/2D-kotsu.pdf

IEFでBPBもしくはその他の着色剤 削除/引用
No.2236-1 - 2008/11/04 (火) 18:31:45 - KT
いつも勉強させて頂いております。

アガロースIEFを用いて等電点電気泳動 IEF を行っています。
既製品ではなく、手製のゲルで行っています。
電気泳動終了後、固定->洗浄->可溶化を経て二次元目にSDS-PAGEを行います。

IEFでは、+と−をはっきりさせる必要があると理解しています。
そのために、現在は+側のアガロースの端を斜めに少しだけ削り取って、目印としています。
が、これは、そこにあるかもしれないタンパク質を大いに失うことを意味しています。
これはなんとも悔しい、というか、系として成り立っていません。

そこで、サンプルや重層液(2 M Urea)にBPBなどを加えて、目印としたいのですが、
そのように泳動するという成書や文献は見つけることができませんでした。

そこでお伺いしたいのは、皆様はどうやって+と−を見分けているのか、ということです。
O'Farrellの系でも結構ですので、皆様のご意見を伺いたく存じます。

よろしくお願い致します。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を