Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

密度勾配の形成について トピック削除
No.2235-TOPIC - 2008/11/04 (火) 17:40:52 - toto
質問させてください。

現在、Nycodenz密度勾配遠心を行っています。
Nycodenzを用いると容易に連続的な密度勾配が生成できると書かれています。(下のサイトによれば拡散法を用いて20度、45分間で4濃度のNycodenzの連続的密度勾配が生成できると書かれています。)

自分のラボにはグラジエントポンプがないので、この方法(拡散法)で連続的密度勾配を作ろうと思っているのですが、Nycodenz密度勾配遠心を4度で行う場合、はじめから4度の各濃度の溶液を作り、重層し、4度で拡散させないとうまくいかないのでしょうか?

これまでに他の担体の密度勾配遠心の経験もありませんので、少しでもアドバイスがあればよろしくお願いします。

ちなみに用途はペルオキシソームの分画です。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2235-2 - 2008/11/04 (火) 17:51:22 - toto
サイトのアドレスを書き忘れていました。

http://www.cosmobio.co.jp/product/raku/00730011.asp

です。

密度勾配の形成について 削除/引用
No.2235-1 - 2008/11/04 (火) 17:40:52 - toto
質問させてください。

現在、Nycodenz密度勾配遠心を行っています。
Nycodenzを用いると容易に連続的な密度勾配が生成できると書かれています。(下のサイトによれば拡散法を用いて20度、45分間で4濃度のNycodenzの連続的密度勾配が生成できると書かれています。)

自分のラボにはグラジエントポンプがないので、この方法(拡散法)で連続的密度勾配を作ろうと思っているのですが、Nycodenz密度勾配遠心を4度で行う場合、はじめから4度の各濃度の溶液を作り、重層し、4度で拡散させないとうまくいかないのでしょうか?

これまでに他の担体の密度勾配遠心の経験もありませんので、少しでもアドバイスがあればよろしくお願いします。

ちなみに用途はペルオキシソームの分画です。

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を