Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

蛍光顕微鏡観察を主にした研究分野 トピック削除
No.2211-TOPIC - 2008/10/30 (木) 18:44:23 - 免染屋
こちらの趣旨とは違うかもしれませんが、ご意見いただけたらと思います。


現在主に培養細胞を使用してタンパク質の輸送などにおける局在を中心に解析するような実験をしています。
GFP融合タンパク質を発現さてたり、エンドソームやゴルジやオルガネラなど細かいドットを観察したり、movieを撮影したり、とにかくきれいな写真を取れるように実験をおこなってきたため、そういった技術と分子生物系の実験には自信があります。


ただ私がいる分野は日本にも似たような研究室があるので分野を変えてポスドクをしようと考えています。

そこで今の技術を生かして研究室を探す場合、みなさんならどのような分野が思い当たるでしょうか?海外にしかないような分野でもかまいません。

よろしくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2211-6 - 2008/10/31 (金) 17:58:43 - おお
それなりの知識、経験をおもちだと思いますので、じっくりとお考えになればいいと思います。で、これと思うものが見つかるまでは今の路線の延長上でやっていってもいいかもしれませんよ。ただし、蛍光顕微鏡をつかいタイムラプスをやる研究室は可也あると思いますが、それでも研究室ごとにやはりユニークな切口を持っていると思いますので、競争相手になると簡単にいえないのではと思いますが。

経験から考えることでヒントになると思うことは、今のあなたの研究分野の先に何があるのか、その研究分野で研究している人は何を目指しているのかを考えると次の展開が想像できると思います。しかしながら、そういうふうに想像できることは既に始まりかけていることと思っても良いので、さらにその次を考えるといいかと思います。


それと目標を大まかに持つことです。ある分野の病気に関してその基礎をやるとか、薬の開発に寄与するとか、もっと生物学の基礎的な研究をするとか、その場合は何に興味があるとか、、、


蛍光顕微鏡で思いつくことは、タンパクの動きとかは追えるようになってきましたが、タンパクの燐酸化とか修飾のダイナミクスはおえませんよね(単なる局在はみれるでしょうけど)。

ま、次はこれだ!というようなアイデアは教えられません。自分でもやれたらいいなと思っているので、、、、

(無題) 削除/引用
No.2211-5 - 2008/10/31 (金) 17:01:16 - sea
技術、に自信を持っておられるということで、
その点をずいぶん強調しておられるなぁ、と思いました。

でもポスドクに求められるものって技術なのでしょうか?
ちょっと違った視点で探してみてもいいのでは?と思いました。

(無題) 削除/引用
No.2211-4 - 2008/10/31 (金) 16:00:48 - 通りすがり
ものすごく余計なお世話だとは思うのですが、自分で新分野を開拓していきたいというよりは、
なるべく競合のいない分野で身分的な安全を確保したいといったような気持ちを感じてしまいました。
自分戦略としては至極当然かつ納得出来る話でもありますが、それはそれとして、
このような公なところで質問してしまう時点で駄目なのではないかなあと思ってしまったのですが。。
気に触ったらすいません。。

(無題) 削除/引用
No.2211-3 - 2008/10/31 (金) 10:21:11 - 二等兵
細胞生物学ならどんな分野でも歓迎されると思いますよ。

(無題) 削除/引用
No.2211-2 - 2008/10/30 (木) 19:15:53 - 免染屋
補足ですが、日本にも似たような研究室があることを気にしているのは、将来独立するときにできれば他にあまり似たような研究室がないようにしたいという意味です。

蛍光顕微鏡観察を主にした研究分野 削除/引用
No.2211-1 - 2008/10/30 (木) 18:44:23 - 免染屋
こちらの趣旨とは違うかもしれませんが、ご意見いただけたらと思います。


現在主に培養細胞を使用してタンパク質の輸送などにおける局在を中心に解析するような実験をしています。
GFP融合タンパク質を発現さてたり、エンドソームやゴルジやオルガネラなど細かいドットを観察したり、movieを撮影したり、とにかくきれいな写真を取れるように実験をおこなってきたため、そういった技術と分子生物系の実験には自信があります。


ただ私がいる分野は日本にも似たような研究室があるので分野を変えてポスドクをしようと考えています。

そこで今の技術を生かして研究室を探す場合、みなさんならどのような分野が思い当たるでしょうか?海外にしかないような分野でもかまいません。

よろしくお願いします。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を