今まではうまくできていたプラスミド抽出ができなくなって困っています。
ライゲーションしたプラスミドでDH5αを形質転換し、得られたコロニーを2mLのLB+Ampで1晩培養しました。
それを、アルカリSDS法でプラスミド抽出したのですが、プラスミドが取れませんでした。
電気泳動では、ゲノムが薄くでているor全く無いのとRNAが見えるだけでプラスミドのバンドは全くなかったです。
半年前に作ったSolutionだったのでSolusionを新しく作り直してみたのですが、やっぱり取れませんでした。
さらに、Solutionの量を変えたりSolUを入れた後の時間を変えてみたりしたのですが、プラスミドは取れませんでした。
プラスミドの大きさが14Kbくらいなのですが、プラスミドが大きいとミニプレップでは抽出する事ができないのでしょうか?
また、液培への植菌の時にマスタープレートを作ったのですが、翌日コロニーが黄色くなっていました。
Ampを入れた培地で増殖しているのでプラスミドの入った大腸菌だと思うのですが、プラスミドが取れない事と何か関係があるのでしょうか?
原因がわからなくて本当に困っています。
何かアドバイスがありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。 |
|