Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

遺伝子組換え実験安全委員会 トピック削除
No.2163-TOPIC - 2008/10/22 (水) 19:46:46 - genotype
はじめまして。

私は企業に勤めているのですが、遺伝子組換え実験をする必要に迫られ、遺伝子組換え実験管理規定を作成し、遺伝子組換え実験安全委員会を組織致しました。

しかし、ここで例えば

E.coli DH5α(vector:pGEM-Teasy vector)は人体に無害か(感染するか)?
トランスフォーマントが人体に影響を与える可能性は?
誤って下水処理した際に環境中に拡散する確率は?

など、色々考えると安全委員会を納得させる適切な理由が見つかりません。
学生の頃はあまりこれらのことを考えないで作業していたので、実務となると非常に考えさせられます。

例えば上記三点について安全委員会に対する解答の模範を教えていただけないでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2163-4 - 2008/10/22 (水) 20:14:43 - T
今はなぜか繋がりませんが、バイオセイフティデーターベース( www.biosafety.jp )に関連文献がたくさんあるはずです。
例えばキャッシュに残っている
http://209.85.175.104/search?q=cache:ehrJ9cWJ6-gJ:www.biosafety.jp/www/source.php%3Fframe%3Don%26id%3D824
を見ると、現在我々が使っている大腸菌 K12株(DH5αもこの株由来です)の安全性が歴史的にどのように確認されてきたか分かります。
参考文献を当たれば具体的なデータも記載されているでしょう。

(無題) 削除/引用
No.2163-3 - 2008/10/22 (水) 20:13:37 - -
http://www.mext.go.jp/a_menu/shinkou/seimei/kumikae.htm
こちらを参照された方が良いと思います。

(無題) 削除/引用
No.2163-2 - 2008/10/22 (水) 20:07:08 - 雑兵
「ご自分で組織された委員会をご自分が納得させる」という構図が良くわからないのですが、それはともかく、遺伝子組換え生物の扱いについては法令に従うべきであって、委員会は法令が遵守されているかどうかの判断をするのみなのではないですか?

遺伝子組換え実験安全委員会 削除/引用
No.2163-1 - 2008/10/22 (水) 19:46:46 - genotype
はじめまして。

私は企業に勤めているのですが、遺伝子組換え実験をする必要に迫られ、遺伝子組換え実験管理規定を作成し、遺伝子組換え実験安全委員会を組織致しました。

しかし、ここで例えば

E.coli DH5α(vector:pGEM-Teasy vector)は人体に無害か(感染するか)?
トランスフォーマントが人体に影響を与える可能性は?
誤って下水処理した際に環境中に拡散する確率は?

など、色々考えると安全委員会を納得させる適切な理由が見つかりません。
学生の頃はあまりこれらのことを考えないで作業していたので、実務となると非常に考えさせられます。

例えば上記三点について安全委員会に対する解答の模範を教えていただけないでしょうか?

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を