Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

sorting時の詰まりについて トピック削除
No.2082-TOPIC - 2008/10/08 (水) 00:26:23 - sortingビギナー
いつもお世話になっております。最近、FACS sortingを始めた初心者です。

Humanの全血からFicollでPBMCをとり、sortingしていますが、sorting時の細胞の詰まりが多くて困っております。手順につき、改善すべき点がありましたら、ご指摘いただきたく、お願い申し上げます。

1.全血を室温mediumで2倍希釈後、室温Ficollで、遠心分離。
2.取り出したPBMCをcold mediumで3回洗浄、染色。
3.cold mediumで1回洗浄後、1%FBS加PBSで、15million/mLにresuspendして、これをcell strainerに通す。
4.sortingまで氷温で保存(長くて30分ほどです)

いかがでしょうか...
私自身が気になっているのは、洗浄時のmediumの温度、sortingまでのon iceでの静置です。これまで、洗浄を室温mediumでおこない、その後sortingまでいっさい氷温に置かなかったときに、あまりclogしなかった印象があります。
残存Ficollが低い温度で、結晶化するとか、細胞を引っ付けてしまうとか、そういうことって、考えられないでしょうか??

基本的な質問で申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.2082-9 - 2008/10/08 (水) 16:37:32 - onso9
フィルターのサイズはどうでしょうか?
私は以前70μmのメッシュで行っていたときはたまに詰まってしまうことがあったので40μmのメッシュに変更しました。
いまのところトラブルはありません。

サンプル調整の過程で細胞がたくさん死んでしまうと死細胞からでてきたDNAでサンプが粘性をおびることがありますが、この点は大丈夫でしょうか。

(無題) 削除/引用
No.2082-8 - 2008/10/08 (水) 12:56:32 - うーん
一時間刺しっぱなしなんですか?

うちの子(vantageくん)にはagitation機能がありますし、あまりそういった場に出くわしません。

逆にsortingの時間が短くなるようにするのも手かも。濃度を濃くして。

(無題) 削除/引用
No.2082-7 - 2008/10/08 (水) 12:46:35 - sortingビギナー
皆さま、さっそくのご教示をいただき、ありがとうございました。勉強になります。
一応、sortingに入る直前にvortexにかけているのですが、一時間くらいそのtubeで、そのまま流すので、だんだんtubeの下の方に細胞が落ちてきて、引っ付いてしまう(?)ということにも注意した方がよいのでしょうか。
Ficollが結晶になっているかどうかも、一度顕微鏡で探してみたいと思います。EDTA添加も試してみます。ありがとうございます。

(無題) 削除/引用
No.2082-6 - 2008/10/08 (水) 11:30:08 - ぬぬぬ
溶液にEDTAを入れれば少しは細胞の凝集が抑えられるのでは
ないでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.2082-5 - 2008/10/08 (水) 10:17:38 - うーん
接着性の細胞が残っていたとしても直前までon iceであれば問題ないかと。。

それよりはlineに接着性の細胞が張り付いたりとかの方が可能性としてありそうです。

まあこの場合の対処方法は知りませんが。

あとはsorterの洗浄をよくやること。これを怠ると足下をすくわれます。

(無題) 削除/引用
No.2082-4 - 2008/10/08 (水) 09:52:31 - ~
残ったサンプルを顕微鏡で見れば、Ficollの結晶が出来ているのか、細胞がアグっているのかは分かると思いますが…
1度、3の状態で継時的にサンプリングして観察してはいかがでしょうか。
温度が気になるのであれば、室温とon iceを比較しても良いでしょう。

Cell strainerというのは使ったことがないのですが、
ナイロンメッシュなどが製品になっているものでしょうか。

細胞がアグっているのが原因であれば、
FACSにかける直前にピペッティングしてからcell strainerに通せばいいのではないでしょうか?
3の時点で通す必要はありませんよね。

Ficollの結晶が出来ているのであれば、もっとwashしてはいかがでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.2082-3 - 2008/10/08 (水) 00:39:45 - ami
接着性の細胞が残っている可能性があります、
ソーティング直前にもう一度セルストレーナを通してみては。

(無題) 削除/引用
No.2082-2 - 2008/10/08 (水) 00:35:47 - うーん
てっきりcell strainerに通してないかと思ったら、ちゃんとしてるんですね。

僕はFACS Vantage SEを用いていますが、軸調整に時間かかりますよね。

その時はずっと細胞は静置していますが、実際SIPにtubeを咲き込む直前にtubeを数回ー10回ほどinvertしていますよ。

さすがに沈殿をびゅっと吸ってしまい、詰まったら技官さんに怒られるし、軸調整やり直ししないかんしでヒヤヒヤもんです。

sortingビギナーさんは直前にinvertしていますか?

sorting時の詰まりについて 削除/引用
No.2082-1 - 2008/10/08 (水) 00:26:23 - sortingビギナー
いつもお世話になっております。最近、FACS sortingを始めた初心者です。

Humanの全血からFicollでPBMCをとり、sortingしていますが、sorting時の細胞の詰まりが多くて困っております。手順につき、改善すべき点がありましたら、ご指摘いただきたく、お願い申し上げます。

1.全血を室温mediumで2倍希釈後、室温Ficollで、遠心分離。
2.取り出したPBMCをcold mediumで3回洗浄、染色。
3.cold mediumで1回洗浄後、1%FBS加PBSで、15million/mLにresuspendして、これをcell strainerに通す。
4.sortingまで氷温で保存(長くて30分ほどです)

いかがでしょうか...
私自身が気になっているのは、洗浄時のmediumの温度、sortingまでのon iceでの静置です。これまで、洗浄を室温mediumでおこない、その後sortingまでいっさい氷温に置かなかったときに、あまりclogしなかった印象があります。
残存Ficollが低い温度で、結晶化するとか、細胞を引っ付けてしまうとか、そういうことって、考えられないでしょうか??

基本的な質問で申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を