書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、
新しいBioTechnicalフォーラム
に移行してください。
新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム(readのみ)
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
コントロールのエラーバーについて
トピック削除
No.204-TOPIC - 2007/09/17 (月) 16:40:44 -
初者
酵素活性の実験などで、controlを100%として相対値
でグラフが示されているときに、controlにも
エラーバーがある論文をいくつか見ました。
実験の生のデータにはばらつきが当然あると思うのですが
それを100として他のサンプルのデータをあわせているので
エラーバーはいらないと個人的に思っていたので…
これはどのように算出しているのでしょうか。
基本的なことだとは思いますが、どなたか
教えてもらえますでしょうか?
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
3
件 ( 1 〜 3 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.204-4 - 2007/09/17 (月) 20:04:08 - げ
計算法は以前のレスにあります。
参考にしてみてください。
http://www.kenkyuu.net/cgi-biotech/biotechforum.cgi?mode=view;Code=4544
(無題)
削除/引用
No.204-2 - 2007/09/17 (月) 18:53:38 - ~
コントロールも複数サンプルを測定し、
その平均値を100%として、SDまたはSEをエラーバーとしています。
コントロールも測定していますので、
測定誤差が含まれると考えられます。
また、有為差を計算するためにも、コントロールは複数サンプル必要です。
コントロールのエラーバーについて
削除/引用
No.204-1 - 2007/09/17 (月) 16:40:44 -
初者
酵素活性の実験などで、controlを100%として相対値
でグラフが示されているときに、controlにも
エラーバーがある論文をいくつか見ました。
実験の生のデータにはばらつきが当然あると思うのですが
それを100として他のサンプルのデータをあわせているので
エラーバーはいらないと個人的に思っていたので…
これはどのように算出しているのでしょうか。
基本的なことだとは思いますが、どなたか
教えてもらえますでしょうか?
全
3
件 ( 1 〜 3 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を