ある2種類の抗体で2重染色をしたいのですがうまくいきません。
抗体A−シンプルステインーDAB発色
抗体B−2次抗体APラベル-fast red発色
の系です。それぞれ単独の染色は問題なくいけましたが、二重染色はうまくいきません。
現在はどちらかの発色系を先にして、その後別の系を続けて行っています。
(Aから先にすると、抗体A反応、シンプルステイン、DAB→抗体B反応、2次抗体、発色)という順番です。
みなさんはどのような手順でおこなってますか?PO系とAP系ならどちらかを先にしたほうが良いとかありますか? |
|