Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

骨のホモジナイズについて トピック削除
No.1915-TOPIC - 2008/09/08 (月) 18:43:47 - TM
骨に転移した癌細胞(ルシフェラーゼ安定発現)を定量するために骨をホモジナイズしてルミノメーターで活性を測定したいのですが、肝臓などと同様の方法でいいのでしょうか?骨だから何か気をつけないといけない点、してはいけない事などどなたか経験ある方教えていただけないでしょうか?
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


骨に転移した癌細胞を定量の件 削除/引用
No.1915-2 - 2008/09/11 (木) 14:47:35 - Der Tod
骨に転移した細胞は、骨を簡単にハサミでミンスした後、コラーゲン・デスパーゼ溶液で37℃、攪拌インキュベーションを2回(10分/回)ほどすれば、すべての骨髄中の細胞が検出できます。従って転移がん細胞も回収できます。

骨のホモジナイズについて 削除/引用
No.1915-1 - 2008/09/08 (月) 18:43:47 - TM
骨に転移した癌細胞(ルシフェラーゼ安定発現)を定量するために骨をホモジナイズしてルミノメーターで活性を測定したいのですが、肝臓などと同様の方法でいいのでしょうか?骨だから何か気をつけないといけない点、してはいけない事などどなたか経験ある方教えていただけないでしょうか?

2件 ( 1 〜 2 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を