マイナーな質問ですみません。
現在、副腎皮質癌細胞のH295RをATCCから購入して使用しようと考えています。
これまではブレットキットのようなセットのあるものしか
使っていなかったのですが、ATCCの説明書を見るとそのようなものは
無いようで、インスリンやらセレンやらをDMEMF12mediumに入れて使うようです。
論文を見ると、添加物はものによりまちまちなんですが、このような時は皆さんはどうされていますか??
はじめの一回は面倒でも、一つ一つちゃんと買って使った方がいいでしょうか?それとも論文に書かれている方法ならはじめから簡略化したものでもいいようなものなんでしょうか???
ちゃんと育てば簡略な方法でもいいかと思うんですが、
万が一、届いた細胞がちゃんとおきなかったらと思うと不安にもなります。
またもしH295R細胞を使っておられる方がおられましたら取り扱いの注意点などもしあれば教えていただけないでしょうか。
お願いします。 |
|