面白い質問だと思います。(勘違いでないのでしたら)
トピ主は2kDaを分離できるPAGEをお使いでしょうか。銀染と仰っているし、PAGEですよね?
Tricine-SDS-PAGEぐらいでないと2kDaを分離することが出来ませんが、Nature Protocols 1(2006)16-22 に基づけば銀染でも細部の違いで相性があるようです。この論文の方法とお使いのキットを比べてみて下さい。
また、アミノ酸20個ぐらいということになるので、組成によっては殆ど染色されなくても不思議ではないですね。
何らかの方法でそのペプチドがあることが分かっていて染色出来ていないのでしたら、組成か量、もしくは双方の問題だと思います。 |
|