核を含めて細胞内の膜構造はみんな破壊されて細かくちぎれて無数の小さい袋状になりますと学校で習いました。だから超音波破砕で得たライゼートから核を分離してーーというのは???とおもいます。それとdetergentなどがはいっていないlysis buffer だと膜蛋白質はほとんど溶出されることはないですたぶん。超遠心とかすればこうした膜の破片は沈殿に行きます。ふつうの高速遠心だと微細な膜の断片はうまく沈殿しないように思います。
(核を分離したあと、塩濃度上げたり蛋白質を変性させたりしたりするとDNAがドロドロっと出てきますがこれを切る時は超音波はとても便利です。)
核の分離については、NP-40のような非イオン性界面活性剤とシュークロースを含む等張bufferで細胞を溶かしてから遠心して同じbufferでもう一回洗えばきれいな核画分が得られます。とても古典的な方法ですが、いまでも十分通用する優れた方法です。 |
|