Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

超音波処理と核膜 トピック削除
No.1882-TOPIC - 2008/09/03 (水) 11:40:32 - 小児科医師(ゆとり教育)
現在、ヒト腎尿細管細胞の核内にあるリン酸化蛋白をウェスタン
ブロットにて検出しています。今までは、細胞を回収したあと、
cell lysis bufferにて細胞を溶解し遠沈した沈殿に対して、
nuclear extraction bufferを加えて核を溶解し、遠沈した
上清を核分画として使用していました。

この都度、研究室に超音波破砕機が来たので、細胞を回収し
cell lysis bufferを加えたあとに超音波破砕機を使って
細胞をより均一に溶解しようと考えています。そこで一つ
心配な点があるのですが、超音波破砕機により核膜が破壊
される可能性はあるでしょうか?

もちろん、細胞の種類や使用する溶液により様々だと思いますが、
「うちではこんな感じだったよー」というご意見・ご感想など
ご教授いただけると幸いです。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1882-4 - 2008/09/04 (木) 10:21:49 - おお
核を取る時に超音波を使う方法は見たことがないですね、、、個人的には使いたくないですし、使ったことはありません。ホモジナイザーをお使いになる方がいいのではないでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.1882-3 - 2008/09/04 (木) 02:31:29 - 名無し
核を含めて細胞内の膜構造はみんな破壊されて細かくちぎれて無数の小さい袋状になりますと学校で習いました。だから超音波破砕で得たライゼートから核を分離してーーというのは???とおもいます。それとdetergentなどがはいっていないlysis buffer だと膜蛋白質はほとんど溶出されることはないですたぶん。超遠心とかすればこうした膜の破片は沈殿に行きます。ふつうの高速遠心だと微細な膜の断片はうまく沈殿しないように思います。

(核を分離したあと、塩濃度上げたり蛋白質を変性させたりしたりするとDNAがドロドロっと出てきますがこれを切る時は超音波はとても便利です。)

核の分離については、NP-40のような非イオン性界面活性剤とシュークロースを含む等張bufferで細胞を溶かしてから遠心して同じbufferでもう一回洗えばきれいな核画分が得られます。とても古典的な方法ですが、いまでも十分通用する優れた方法です。

もちろん壊れると思います。 削除/引用
No.1882-2 - 2008/09/03 (水) 11:46:45 - TS
多少は、程度問題もあると思いますが、投稿者さんのような方法で核画分を集めるときは、ソニックは使えないでしょう。
使うとしたら、集めてきた核画分を溶解するときに使うんじゃないでしょうか。

超音波処理と核膜 削除/引用
No.1882-1 - 2008/09/03 (水) 11:40:32 - 小児科医師(ゆとり教育)
現在、ヒト腎尿細管細胞の核内にあるリン酸化蛋白をウェスタン
ブロットにて検出しています。今までは、細胞を回収したあと、
cell lysis bufferにて細胞を溶解し遠沈した沈殿に対して、
nuclear extraction bufferを加えて核を溶解し、遠沈した
上清を核分画として使用していました。

この都度、研究室に超音波破砕機が来たので、細胞を回収し
cell lysis bufferを加えたあとに超音波破砕機を使って
細胞をより均一に溶解しようと考えています。そこで一つ
心配な点があるのですが、超音波破砕機により核膜が破壊
される可能性はあるでしょうか?

もちろん、細胞の種類や使用する溶液により様々だと思いますが、
「うちではこんな感じだったよー」というご意見・ご感想など
ご教授いただけると幸いです。

4件 ( 1 〜 4 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を