Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

in situ アネキシン染色 トピック削除
No.1818-TOPIC - 2008/08/25 (月) 16:50:36 - 義姉貴信
接着細胞にアポトーシスを起こし、アネキシンV-FITC染色後
蛍光顕微鏡にてアポトーシス細胞を検出しようと考えています。


キットにはチャンバーで培養後、上清を除去し
FITC染色するプロトコルが記載されていますが
この方法では上清に浮いているアポトーシス細胞
が除去され正確な割合が算出できないと考えています。

そこで正確に出すには、トリプシン処理後、Wahした細胞をFITC
染色し、スライドグラス上で観察するのがベストなのかなと考えています。

経験者の方がいらっしゃったら、
もっといい方法があるなどアドバイス頂けたら幸いです。
なおFACS装置はありません。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1818-3 - 2008/08/26 (火) 22:40:13 - Caspase
条件にもよりますが細胞が浮く前の段階で染色はできませんか?
あるいはpoly-L-lysine coatするのも一つの手だと思います。
簡易的にはトリパンブルー染色ですかね。或いは間接的にですがactive Caspaseに対する抗体で免疫染色またはDNAの断片化をみるRocheのCell death ELISAなんていうのもあります。

(無題) 削除/引用
No.1818-2 - 2008/08/26 (火) 16:10:38 - 小児科医師(ゆとり教育)
apoptosis細胞は、DNAの変性は認められるが細胞膜には大きな変化がないと
いうのが定義だったと思います。細胞膜に変化があまりなければ、そのまま
接着しているのではないでしょうか?詳しい引用文献は知りませんが・・・

in situ アネキシン染色 削除/引用
No.1818-1 - 2008/08/25 (月) 16:50:36 - 義姉貴信
接着細胞にアポトーシスを起こし、アネキシンV-FITC染色後
蛍光顕微鏡にてアポトーシス細胞を検出しようと考えています。


キットにはチャンバーで培養後、上清を除去し
FITC染色するプロトコルが記載されていますが
この方法では上清に浮いているアポトーシス細胞
が除去され正確な割合が算出できないと考えています。

そこで正確に出すには、トリプシン処理後、Wahした細胞をFITC
染色し、スライドグラス上で観察するのがベストなのかなと考えています。

経験者の方がいらっしゃったら、
もっといい方法があるなどアドバイス頂けたら幸いです。
なおFACS装置はありません。

3件 ( 1 〜 3 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を