書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、
新しいBioTechnicalフォーラム
に移行してください。
新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム(readのみ)
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
タンパク質定量
トピック削除
No.1817-TOPIC - 2008/08/25 (月) 16:32:30 -
Re
SDSの電気泳動で流したタンパク質をCBBで染めています。その流したゲルのバンドからタンパク質を定量することはできますか?液体のタンパク質の定量はやったことがあるのですが、流したゲルでもできるのかわからないのですが。初歩的な質問かもしれませんが回答お願いします。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
3
件 ( 1 〜 3 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.1817-3 - 2008/09/01 (月) 00:02:52 - sadaman
電気泳動ゲルのバンドの定量ならNIH image(Mac用)scion image(windows用)などの画像処理ソフトがフリーでダウンロードできるので試してみたらどうでしょうか?
直接の定量は出来ませんが、バンドの濃さが面積で表わされるのでその面積比から濃度比は分かります。濃度既知のサンプルがあればそれと比較することで濃度を求めることが出来ると思います。SDS−PAGEのたびに濃度既知のコントロールタンパクを同時に流して染色しないといけないのが面倒ですが・・・
(無題)
削除/引用
No.1817-2 - 2008/08/25 (月) 17:14:44 -
おお
できます。すでに分かっている濃度のたんぱく質を流して検量線をひいてみて確認してはどうでしょうか。
タンパク質定量
削除/引用
No.1817-1 - 2008/08/25 (月) 16:32:30 -
Re
SDSの電気泳動で流したタンパク質をCBBで染めています。その流したゲルのバンドからタンパク質を定量することはできますか?液体のタンパク質の定量はやったことがあるのですが、流したゲルでもできるのかわからないのですが。初歩的な質問かもしれませんが回答お願いします。
全
3
件 ( 1 〜 3 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を