まず環状で、ニックの入っていないプラスミド(つまりインタクトなプラスミド)はたいていの場合その直さにおけるサイズより幾らか小さいところにえいどうされます。ライゲーションされていないベクターが直さのまま大腸菌にはいり、それを適当に大腸菌が末端をつなぎ合わせてプラスミドを作っちゃうことがありますが、そういう場合両端は適当に削られてしまっていることが結構あると思います。ですからマルチクローニングサイトがつぶれて、酵素で切れないため、酵素処理しても切れずオリジナルのサイズより小さいところにエイどうされてしまうことはあります。とくにライゲーションがうまくいってなかったりすると、ピックアップしたものがそういった削れたものを拾う頻度が上がりますので、目立ってくると思います。またインタクトのプラスミドはバンドの形状が直さのものとちょっと違うのでそういう意識で見ると違いが分かるようになってきます。
ただし、実際にそういうものを質問者が見ているかは断言できないところはありますが、、、、 |
|