Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

transcriptional activity とtransactivationの違い トピック削除
No.1699-TOPIC - 2008/08/02 (土) 00:29:09 - ぺ
論文を読んでいて混乱してしまったのですが。
転写因子のtranscriptional activity とtransactivationには意味的な違いがあるのでしょうか?
詳しい方教えていただけると助かります。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1699-7 - 2008/08/06 (水) 14:42:07 - おお
>[Re:4] ぺさんは書きました :

> 転写因子に限って考えれば、転写活性の上昇ということなのでしょうか?
>
> それとも例えば、NFkBp65のtrans-activational activityが上昇したというのは、転写活性だけでなく、DNA結合性や核内移行などの活性も上昇したということになるのでしょうか?

あなたが引用した下の文をもう一度お読みください。転写については、転写の活性化(遺伝子の発現のup-regulation)を示していて、その細かいメカニズムについてはこの言葉の定義にはありません。

> Transactivation is an increased rate of gene expression triggered either by endogenous cellular or viral proteins

活性化はNFkBの核内移行によるものかもしれませんし、NFkBの発現の上昇によるものかもしれませんし、NfkBの分解抑制かもしれませんし、NfkBの燐酸かによるものかもしれませんし、その燐酸かによりDNAとの親和性が上がるかもしれませんし、燐酸かによりPOlIIの相互作用が強くなるかもしれません。それはtransactivationの意味というより、個々のタンパクの性質特徴などでtransactivationの具体的なメカニズムが決まってくるのではないでしょうか。

(無題) 削除/引用
No.1699-6 - 2008/08/06 (水) 10:54:34 - 外野
ぺさんのお聞きの文脈では、transactivationは転写の活性化を示していると言って良いと思います。

最初のご質問にもどれば、transcriptional activityという言葉は、問題にしている転写因子が転写を調節する活性という意味で、活性(が有るか無いかも含めて)について言及するための中立的な用語です。それに対して、transactivationの方は、活性化する現象そのものを指す用語です。意味が違うというより、カテゴリーが違う。転写活性と転写活性化の違いと言い換えても良いと思います。

(無題) 削除/引用
No.1699-5 - 2008/08/06 (水) 09:43:07 - R
DSC様も書かれていますが、trans- と cis- の意味を理解すると感覚的にもわかるようになると思います。

(無題) 削除/引用
No.1699-4 - 2008/08/06 (水) 00:53:41 - ぺ
DSC様、おお様、コメントありがとうございます。

trans-activationというのが様々な場面で使われることは分かったのですが。
ネットでTransactivationを調べると下のように出てきました。

stimulation of transcription by a transcription factor binding to DNA and activating adjacent proteins.

Transactivation is an increased rate of gene expression triggered either by endogenous cellular or viral proteins - transactivators.

転写因子に限って考えれば、転写活性の上昇ということなのでしょうか?

それとも例えば、NFkBp65のtrans-activational activityが上昇したというのは、転写活性だけでなく、DNA結合性や核内移行などの活性も上昇したということになるのでしょうか?

混乱が深まっていますが、宜しくお願いいたします。

(無題) 削除/引用
No.1699-3 - 2008/08/03 (日) 04:13:23 - おお
>[Re:2] DSCさんは書きました :
>
> 「trans-」という接頭語と「activation」を辞書で別々に調べてくっつければ、trans-activationの意味はわかると思います。何度も書きますが、転写のことに特化した言葉ではありません。


同じことを書こうとして、ちょっと思いとどまっていました。
由来は既に述べられていますように転写と無関係です。でも転写に関する事でよく使われます。
例えば転写因子を2つのドメインに分けることがあります。DNA結合ドメインと、(転写)活性化ドメインです。、(転写)活性化ドメインはtrans-activationドメインともいわれます。いはいるDNA cisエレメントにDNA結合ドメインを介して結合し転写をtransに活性化するドメインと言うことでしょうね。
trans-activationは転写因子だけに使われる用語ではなくそのシグナルの上流の因子にも使われることがあります。
あと転写と関係ない分野ではこんなところでも使われています。

http://all-1su.umin.jp/kitayama.html

"消化管領域で早くから注目されていたEpidermal growth factor (EGF)は、最近、Transactivation(いい日本語訳がない)の観点から、再びその重要性が議論されるようになった。Transactivationとは、G蛋白共役型受容体(GPCR)にリガンドが結合すると、本来のシグナル伝達以外に、EGFの非存在下でも、EGF receptorが活性化され、それ以降のシグナルも動かす現象のことである。"

(無題) 削除/引用
No.1699-2 - 2008/08/02 (土) 22:11:13 - DSC
意味は違います。ヒントだけに留めておきますが、、、

「transcriptional」は「転写の」という意味なので、こちらは転写に関する用語とわかると思いますが、もう一方の「trans」は転写とは一切関係のない、英語で一般的に使われる接頭語です(ふつう「trans-activation」と「-」が挿入されていたり、しかも「trans-」はラテン語由来なのでイタリックで書かれていたりします)。「cis-」の反対語です。

「trans-」という接頭語と「activation」を辞書で別々に調べてくっつければ、trans-activationの意味はわかると思います。何度も書きますが、転写のことに特化した言葉ではありません。

transcriptional activity とtransactivationの違い 削除/引用
No.1699-1 - 2008/08/02 (土) 00:29:09 - ぺ
論文を読んでいて混乱してしまったのですが。
転写因子のtranscriptional activity とtransactivationには意味的な違いがあるのでしょうか?
詳しい方教えていただけると助かります。

7件 ( 1 〜 7 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を