Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

抗体がマーカーと反応してしまうのです。 トピック削除
No.1537-TOPIC - 2008/07/11 (金) 09:31:15 - 教えて下さい
この前買った抗体がウェスタンブロットすると全ての分子量マーカーときれいに反応してしまいます。見たい蛋白質とはちゃんとは反応して、サンプルは細胞のライゼートですが他の蛋白質とは反応せず、きれいなシングルバンドになります。マーカーは有色マーカーですが特に標識などはしていない普通のマーカーです。それに他の抗体ではこのような現象はみられません。原因について分かる方いたら教えて下さい。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1537-8 - 2008/07/11 (金) 18:06:38 - qq
>普通の蛋白質に対するウサギポリクロ抗体です。
その普通のタンパク質にタグがついてるんじゃあないですか??
His-tagとか?

(無題) 削除/引用
No.1537-7 - 2008/07/11 (金) 16:15:27 - 名無し
いろいろ教えていただきありがとうございます。調べるサンプリの方は問題ないきれいなデータなので、当座困るということはないのですが、あまりにもきれいにマーカーと反応したものですからなにか仕掛けがでもあるのだろうかとすごく気になっていたので。

(無題) 削除/引用
No.1537-6 - 2008/07/11 (金) 15:27:33 - おお
KLH、OVA、BSAなどがペプチド抗体のキャリアーとして使われます。とくにKLHが多いと思いますが、そういうのに似た配列があればマーカーと反応してもおかしくはありませんね。経験上反応する抗体がたまにあるなという感触はあります。あとマーカーをバクテリアのタンパクかバクテリアでタンパクを作っているならば、大腸菌でつくったリコンビナントで抗体を作った時に若干でも交差性のあるものが取れる可能性はあるかもしれません。バイオラッドの2色のマーカーは私のラボで使っているHisのポリプロに反応します。ご指摘の様にタンパク以外の物に反応している可能性もあるかもしれません。

要は邪魔にならなければいいのではないでしょうか。シグナルが気になる時は、1レーンあけて(開けるといってもシグナルがでないものとか、サンプルバッファーだけでも流した方がいいですが)やればどうでしょうか?レーンの数が減ってしまいますが、、、

(無題) 削除/引用
No.1537-5 - 2008/07/11 (金) 12:47:08 - 教えて下さい
バイオラットのプレシジョンマーカーというのを使っております。青い色が付いております。リコンビナントの蛋白質という事でどんな蛋白質かわかりません。今まで買った抗体のうちこのマーカーと反応するのはこの抗体だけです。タグ抗体ではありません。普通の蛋白質に対するウサギポリクロ抗体です。他にもウサギモノクロ抗体はいくつか使ってますが、それとは反応しません。私的にはなにか着色している青い色素と反応してるのではないのだろうか?と感じています。

(無題) 削除/引用
No.1537-4 - 2008/07/11 (金) 12:34:12 - マーカー
私も以前に経験がありますが、何かの「タグ」を認識する抗体ではないですか?
もしそうであれば、分子量マーカーの製造に「タグ」が用いられていると予想されます。その場合、分子量マーカーを別製品、できれば、旧式の天然タンパク質を着色したタイプのマーカーを使うことで問題を回避できます。

(無題) 削除/引用
No.1537-3 - 2008/07/11 (金) 12:26:12 - Vortex
マーカーの製品名を開示されてはいかかでしょう?

最近のマーカーで、Protein Aとの融合タンパク質として用いているものがあります。
これは二次抗体に結合して、発色/発光でサイズが確認できるというものです。

(無題) 削除/引用
No.1537-2 - 2008/07/11 (金) 12:10:21 - ~
>原因について分かる方いたら教えて下さい。
ペンでマーカーをなぞると反応するという場合もありますが、
抗体とマーカーが反応していると考えていいのでは?

マーカーを1ウェル離して流して、
トランスファー後に位置を確認して開いたウェルに書き込んで、
マーカーのレーンを切り落としてはいかがでしょうか。

抗体がマーカーと反応してしまうのです。 削除/引用
No.1537-1 - 2008/07/11 (金) 09:31:15 - 教えて下さい
この前買った抗体がウェスタンブロットすると全ての分子量マーカーときれいに反応してしまいます。見たい蛋白質とはちゃんとは反応して、サンプルは細胞のライゼートですが他の蛋白質とは反応せず、きれいなシングルバンドになります。マーカーは有色マーカーですが特に標識などはしていない普通のマーカーです。それに他の抗体ではこのような現象はみられません。原因について分かる方いたら教えて下さい。

8件 ( 1 〜 8 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を