私も1ステップの利点やどのような場面で使用されるのかを聞きたいです。
1ステップは使ったことがないのですが、
チューブ1本で反応するのがメリットで、
PCRの条件がおかしくて増えなかった場合、
またチューブ1本使って、RTから反応するのですよね。
2ステップだと、
RTかけた後のサンプルを小分けして、複数回PCRできるし、
DNAポリメラーゼや温度やプライマーの条件も検討できるので、
クローニング目的ならば、2ステップの方がいいのでは?
1ステップでRTの後で止めて、
別のチューブに分けてPCRするのであれば、2ステップと同じになるので、
クローニングについて利点が分かりません。 |
|