Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

Dakoの抗体 トピック削除
No.1476-TOPIC - 2008/07/02 (水) 17:58:32 - じん
Dakoって免疫染色などの、プロトコール出してますか?

CSTとかはあるみたいなんですけど・・・。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


sea さん 解決済み 削除/引用
No.1476-9 - 2008/07/07 (月) 10:33:38 - じん
ありがとうございます!

私が知りたかったものです!!DakoのHPにちゃんとあったんですね。

とても助かります。今から早速読んでみます。

ありがとうございました!!!

(無題) 削除/引用
No.1476-8 - 2008/07/07 (月) 10:19:48 - mi
>seaさん

DAKOのHPにそのような詳細なdocumentがあったのですね・・・
無いと決めつけてしまってました。すみません。

見てみましたが、大変詳しい記述で、今からでも勉強になりそうです。
教えてくださってありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.1476-7 - 2008/07/06 (日) 15:55:35 - sea
「済」になってしまっているところ申し訳ありません。

プロトコルがないことになってしまったので遅ればせながら
リンクを貼っておこうと思います。

下のそれぞれのページの一番上には免染に関するdocumentが
紹介されています。

特に後半は免疫染色に関する詳細な内容で、183ページにわたります。
逆にだらだら文章が長すぎて、簡潔なプロトコルには
なっていないのですが・・

Dako - Product Information
http://www.dako.com/prod_productrelatedinformation?url=literature_procedures.htm

Dako - Product Information
http://www.dako.com/prod_productrelatedinformation?url=literature_guides.htm

もしかしたら国別設定を変えないと見れないかもしれません。。

ただ、お書きになられたCell Signaling Technologyのように
いちいちプロトコルを同梱してくるところの方が少ないと思いますし
あまりいちいち書いてもらう必要もないかな、と。
あった方がいいな、と思うのはホルマリン固定パラフィン包埋(FFPE)
標本切片でそまるのか凍結切片だけなのか、
FFPEで使えるときのantigen retrievalの方法は何が推奨なのか、
これはどの抗体にも書いてほしいなー、と思います。
あ、免染の場合ですが。

(無題) 解決済み 削除/引用
No.1476-6 - 2008/07/04 (金) 16:06:44 - じん
Dakoオリジナルのプロトコルというのは、ないのですね。

ラボのプロトコルと組み合わせてやっていて、特に問題はないのですが、他のメーカーはサイトやカタログ等に載っているところが多いので、気になって、書き込みしてみました。

返信ありがとうございました。

(無題) 削除/引用
No.1476-5 - 2008/07/04 (金) 14:39:02 - 組織
DAKOはヒトの体外診断用抗体がメインですので、プロトコールは基本的にホルマリン固定パラフィン切片を想定していると思います。臨床サンプルは固定や包埋操作を統一できない側面があることから、脱パラ以前のプロトコールを載せてないのではないでしょうか。実際、少々固定状態の悪いサンプルでも結構しっかり染まりますし、切片作製までのプロトコールをあまり重視していないのかもしれませんね。

(無題) 削除/引用
No.1476-4 - 2008/07/04 (金) 13:47:26 - mi
最初から書かれてあるDAKOオリジナルのプロトコルというのは
確かにないですね。(脱パラから、とか)
でもラボで一般的にされている免疫染色の方法があれば、
それにDAKOの情報を合わせてやれば
問題ないかと思いますが。。。

カタログに抗体希釈倍率や賦活化の必要の有無は載っているし
カタログ中の「免疫組織細胞化学染色法Appendix」は
ページ数は多くはないですけど情報量が多くて参考になります。

それでも不明な点があるようでしたら、直接DAKOの
カスタマーサービスに問い合わせてみられると良いかもしれません。

具体的に 削除/引用
No.1476-3 - 2008/07/03 (木) 16:39:50 - じん
すみません。わかりにくかったですね・・・。

miさんの言うとおり、

DAKOのカタログに一般的なプロトコール、少しは載ってますが、きちんと最初から載ってないですよね?また、DAKOの抗体のデータシートにも載ってないかと・・・。詳しく最初からDAKOオリジナルのプロトコールが載ったものがあるのかなーと思いまして・・・。

もう少し具体的に 削除/引用
No.1476-2 - 2008/07/03 (木) 15:27:16 - mi
何が知りたいのか、書いていただけますか?
これでは皆、お答えしづらいかと思います。

例えば
・羊土社のようにプロトコル本を出しているのか?
・DAKOの抗体のデータシートには、その抗体用のプロトコルが付いているのか?
・DAKOのカタログに一般的なプロトコルは載っているのか?(←少し載ってます)

など・・・

Dakoの抗体 削除/引用
No.1476-1 - 2008/07/02 (水) 17:58:32 - じん
Dakoって免疫染色などの、プロトコール出してますか?

CSTとかはあるみたいなんですけど・・・。

9件 ( 1 〜 9 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を