Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

アセトン沈殿について トピック削除
No.1403-TOPIC - 2008/06/22 (日) 15:01:46 - アセ沈
アセトン沈殿について質問があります。
培養上清のサンプルをアセトン沈殿して、乾燥後、ペレットをSDS-PAGEサンプルバッファーに溶解させているのですが、その時に沈殿が生じます。加熱処理をしてしばらくは沈殿はなくなるのですが、室温くらいになると再び沈殿が生じます。調べてみるとSDSとKCl(培養上清に含まれている)が反応して沈殿が生じるようなのですが、アセトン沈殿によって脱塩はそれほど出来ないのでしょうか?沈殿が生じることでアプライがしにくく、困っています。SDSとKClの影響によるものならば、透析をすれば問題ないのでしょうが、アセトン沈殿で脱塩作用がそれほどないのか気になり投稿させていただきました。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1403-6 - 2008/06/25 (水) 23:41:28 - アセ沈
お返事ありがとうございます。
BPBの色は青色のままなので、極端に酸性ということはないようです。
次回、サンプル調製する際に教えていた頂いた方法を試してみます。

(無題) 削除/引用
No.1403-5 - 2008/06/25 (水) 10:13:44 - おお
http://www.rockefeller.edu/labheads/rout/protocols/Methanol_Precipitation_of_Protein.pdf

こんなほうほうもあります。SDSが沈殿する要因としてpHも考えられますが、、、酸性になるほど解けにくいはずです。あまりにも酸性でしたらPBPの色が変化するのでお気付きになるとはおもいますが、、、、

(無題) 削除/引用
No.1403-4 - 2008/06/23 (月) 18:41:23 - 名無し

TCA沈殿(TCA最終濃度は10%くらいになるように濃いTCAを加えて混ぜてから、氷上で30分くらいおいて蛋白質を沈殿させる。それから12000xgくらいで遠心して上清除く。濃いTCAは皮膚につくと化学火傷を起こす。初め気がつかないがあとからゆっくり痛くなって水泡ができるので要注意。直っても少し痕残ることあり。こぼしたら十分に拭き取る。)してからアセトンあるいはエタノールで洗うのはどうですか。酸沈殿のときに塩は上清にいくので、脱塩になります。そのままだと沈殿は酸性なのでアセトンとかエタノールで沈殿をあらって除酸してからSDS-bufferに溶かします。古典的な方法ですがいまでも普通によく使われます。

直接有機溶媒で沈殿させたいなら100%じゃなくて80%~90%くらいのエタノールで繰り返し洗ってみたらある程度脱塩が出来ると思います。

(無題) 削除/引用
No.1403-3 - 2008/06/23 (月) 15:39:11 - アセ沈
お返事ありがとうございます。
アセトン沈殿した後にエタノールでWashし、再び遠心してみたのですが、今回も沈殿が生じてしまいました。となると、他の要因によって沈殿が生じているようです。
他にこのような現象が起きた方はいらっしゃらないですか?

(無題) 削除/引用
No.1403-2 - 2008/06/22 (日) 16:43:54 - 1
沈殿物が本当にSDSでKClによるものなら、アセトン沈殿したペレットをエタノールで洗い再度遠心すればKClは除けます。

アセトン沈殿について 削除/引用
No.1403-1 - 2008/06/22 (日) 15:01:46 - アセ沈
アセトン沈殿について質問があります。
培養上清のサンプルをアセトン沈殿して、乾燥後、ペレットをSDS-PAGEサンプルバッファーに溶解させているのですが、その時に沈殿が生じます。加熱処理をしてしばらくは沈殿はなくなるのですが、室温くらいになると再び沈殿が生じます。調べてみるとSDSとKCl(培養上清に含まれている)が反応して沈殿が生じるようなのですが、アセトン沈殿によって脱塩はそれほど出来ないのでしょうか?沈殿が生じることでアプライがしにくく、困っています。SDSとKClの影響によるものならば、透析をすれば問題ないのでしょうが、アセトン沈殿で脱塩作用がそれほどないのか気になり投稿させていただきました。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を