書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、
新しいBioTechnicalフォーラム
に移行してください。
新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。
トピック一覧
|
研究留学ネットに戻る
最新のフォーラム
|
このフォーラム(readのみ)
|
ひとつ前のフォーラム(readのみ)
このスレッドをはてなブックマークに追加
トロンビンの切断条件
トピック削除
No.1356-TOPIC - 2008/06/18 (水) 10:57:55 -
見習い小僧
GST融合タンパク質のタグの部分をトロンビンで切断しようとしています。
目的タンパク質が溶けているバッファーには0.1%のSDSが含まれているのですが、
トロンビンの切断活性に悪影響を与える(切断されない)でしょうか?
また、ミリポア社のアミコン(限外濾過)を使ってサンプル濃縮をした場合、
SDSも一緒に濃縮されますか?
それともきちんとフロースルーしてくれるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったら、ぜひご教授をお願い致します。
-
このトピックにメッセージを投稿する
-
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
(無題)
削除/引用
No.1356-5 - 2008/06/19 (木) 23:02:17 - A
時々アミコンのMWCOを使って小さい低分子の蛋白質を除去出来ないか
と考える人がいますが基本的には出来ないはずです。
同じ理由で
>18k程度のミセルを形成する(ことがある)とのことでしたが、
>アミコン30kなら除去率も高いということですよね?
は難しいのではないかと思います。
この場合もし十分量の体積があるのであれば同じMWCOでも透析のほうが
確実にSDSを抜くことが出来ると思います。
トピ主です。
削除/引用
No.1356-4 - 2008/06/19 (木) 02:59:39 -
見習い小僧
サジェスチョンありがとうございました。
私もSDSは0.1% と言えど、トロンビンの活性阻害の可能性が否めないと思うので
アミコンで除去してから行おうと思います。
18k程度のミセルを形成する(ことがある)とのことでしたが、
アミコン30kなら除去率も高いということですよね?
トライしてみます。
お忙しい中、お付き合い下さいまして本当にありがとうございました。
(無題)
削除/引用
No.1356-3 - 2008/06/18 (水) 11:28:59 -
おお
http://www.sigmaaldrich.com/img/assets/15402/Detergent_Selection_Table.pdf
7-14mM以上の濃度で平均62個の分子が会合したMW18000ぐらいの大きさのミセルを作ります。
もちろん条件にも大きく作用されると思います。
(無題)
削除/引用
No.1356-2 - 2008/06/18 (水) 11:11:38 - taka
やったことがないのでわかりませんけれども、SDSだとトロンビンの立体構造もこわしちゃいそうなので酵素活性にすごく影響を及ぼすような気はします。限外濾過でぬけてくとは思います。でもタンパクに結合してしまった分はどうなのかわかりません。
トロンビンの切断条件
削除/引用
No.1356-1 - 2008/06/18 (水) 10:57:55 -
見習い小僧
GST融合タンパク質のタグの部分をトロンビンで切断しようとしています。
目的タンパク質が溶けているバッファーには0.1%のSDSが含まれているのですが、
トロンビンの切断活性に悪影響を与える(切断されない)でしょうか?
また、ミリポア社のアミコン(限外濾過)を使ってサンプル濃縮をした場合、
SDSも一緒に濃縮されますか?
それともきちんとフロースルーしてくれるのでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったら、ぜひご教授をお願い致します。
全
5
件 ( 1 〜 5 ) 前 | 次
1
/
1.
/
1
パスワード
を入力してチェックした記事を
チェックした記事を