はじめまして。いつも参考にさせて頂いてます。
培養細胞での免疫染色で困っているので伺いたいのですが、現在核内の転写因子に対する抗体を用いて、培養細胞で免疫染色を行っています。
しかし、なかなかきれいに染まらず(核のシグナルが弱く、細胞質がぺたーと染まってしまう)困っています。
抗体は、マウスの組織を用いてきちんとワークしている(核がきちんと
染まっている)事を確認し、その細胞で目的の遺伝子が発現している事はリアルタイムRT-PCRで確認しています。
プロトコルとしては、
スライドガラスに細胞を貼付ける→4%PFAで固定(4℃、20分)→0.1% TritonX100で可溶化(4℃、15分)
→3%BSAでブロッキング→1次抗体(4℃、O/N)→2次抗体(RT,1h)→ヘキストで核染色
各ステップ間にPBSで3回Washを行っています。
細胞質が染まる事は2次抗体のバックではない事は確認しました。
何か些細な事でも構いませんので、何か注意点等ありましたら、よろしくお願い致します。 |
|