トピックの通り酸素飽和度を算出したいのでオキシヘモグロビンの定量を行いたいと思っています。
で、定量法を文献等から探そうとしたのですが、こちらの調べ方が悪かったのか、装置を使ったものしか見つかりませんでした。(レーザーとか近赤外光を照射するタイプのもの)
他に方法は無いのでしょうか?
組織中のものを測定しようと思っているのであまりそういった装置を使って測定しても定量性に疑問が出ると思います。また、そこまで使用頻度も高くならないと思うので経済的でないのです。
何かオキシヘモグロビンをそのままの状態(酸素を解離したりせず)に固定しておける方法はないのでしょうか?
一応、総ヘモグロビン量も測定しようと思っているのですが、こちらは組織をホモジナイズしてDrabkinなどでDrabkinなどで溶血させ、遠心したあとに上清の吸光度を測定して定量しようと思っています。
この方法を用いるとホモジナイズのときにヘモグロビンの酸素化(逆も然り)が起こったりするのでは、と懸念しております。
何かご提案、ご意見ありましたら一言ご教授頂けると幸いです。
よろしくお願いします。 |
|