Bio Technical フォーラム

  • 書き込みがかなり増えてしまいサーバーの負荷が大きくなったので、新しいBioTechnicalフォーラムに移行してください。
  • 新しいトピックは新フォーラムでのみ立ち上げ可能です。レスは2009年2月15日までつけられますが、その後は、つけられません。

トピック一覧 | 研究留学ネットに戻る

最新のフォーラム | このフォーラム(readのみ) | ひとつ前のフォーラム(readのみ)

このスレッドをはてなブックマークに追加このスレッドをはてなブックマークに追加

核抽出物の精製 トピック削除
No.1244-TOPIC - 2008/06/03 (火) 02:00:47 - マイクロコン
ゲルシフトに用いる核抽出物を組織から抽出しているのですが、
これを目的因子が透過しない大きさのポアをもつマイクロコンで精製しても問題ないでしょうか?
レーンに大量の蛋白ーDNA複合体が残っていて、Poly[d(I-C)]をいくら添加しても消えないので…

核抽出物中の酵素等も除去されてしまって、何らかの影響があるので良くないでしょうか?
経験のある方、何かご存知の方がおられましたら宜しくお願いします。
 
- このトピックにメッセージを投稿する -



6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


(無題) 削除/引用
No.1244-6 - 2008/06/07 (土) 06:48:35 - マイクロコン
APさん、おおさん、ありがとうございます。

>Poly[d(I-C)]の役目は、配列に非特異的なDNA結合タンパク質をtitrate-outする(配列非特異的なタンパク質の結合でバンドシフトが起こらないようにする)ことですから、アグりを解消するのには効かないと思います。

たしかに、Polyをいくら増やしても解消されませんでした。。


>>これを目的因子が透過しない大きさのポアをもつマイクロコンで精製しても問題ないでしょうか?
>むしろ、アグリゲーションを起こしている高分子をカットするようにしたほうが良いように思います(単なるカン)。

私も高分子がアグっているのだと思っていたのですが、microcon30で精製した結果、トップのアグリがほとんどなくなったので、低分子も含まれているということでしょうか…(絡まったりして?)
しかし、アグリがなくなったのはいいのですが、今度はネガコンに、いつも出ていなかった非特異バンドが出現してしまいました。通常反応液の最終塩濃度は核抽出物に含まれている分も計算して、150mMくらいにしていたのですが、今回は精製して脱塩したこともあり、120mMくらいになっていました。こんなわずかな差で非特異結合が形成されることはあるのでしょうか…?
(文献によると私の解析している転写因子は、100mMで結合効率が最高になり150mM以上では結合力がなくなっていくかんじなので、非特異結合を防ぎつつ、目的因子の結合も損なわないようにぎりぎり150mMまで上げていました。120mMでも大丈夫かなと思ったのですが…)


>反応後の遠心は1500ulチューブようの遠心ぐらいしか使えないでしょうから、最高回転で5分ぐらいかなと思います。DNAとの相互作用でなくて、RNAータンパクのコンプレックスでもゲルのトップにアグリゲートが来ることがあり、それを除くのに同様のプロトコールがあります。
反応前の核抽出物であればもし抽出した時に強い遠心をかけてないなら、30000gで30min以上というしっかりした遠心をかけてみてもいいかもと思います。

ここの遠心機は最高回転で16000gまでしかでないのですが、最高回転とは30000gのことですか?やったことないのですが、反応後遠心して上清をアプライするとは、反応後の上清を遠心すると何か沈殿ができるのでしょうか?(ちなみに私は放射能ではなくて、DIGで標識したプローブを用いています。)

どうぞ宜しくお願いします。

(無題) 削除/引用
No.1244-5 - 2008/06/04 (水) 07:41:39 - おお
>[Re:3] マイクロコンさんは書きました :
> おおさん、いつもありがとうございます。
>
> ゲルのトップには普通複合体が残るもので、気にしなくてもいいのでしょうか?

程度によるのですが、解析の邪魔にならないのならという条件です。あまりにも強いシグナルが得られるようでしたら、ちょっと考えた方がいいと思いますね。
今気がついたのですが、なにかノンスペのアグリゲーションであれば、polyICなどを加えた反応溶液をプローブなしでしばらくインキュベートして、アグリゲーションに放射活性が取り込まれないようにできるかもしれません。あと、インキュベーション時間に比例してアグリゲーションが多くなることがあります。反応を早めに切り上げるのもいいかもと思います。


> 塩濃度は、あまり上げすぎると目的因子も結合しなくなりませんか?

弱くなる可能性はひていできません。アグリゲーションとか巨大なコンプレックスが出来ていると考えるなら、そう言うコンプレックスを作らないようにちょっとでもタンパク間相互作用を弱めるコンディションの方がいいのではないかとと思ったわけです。
塩濃度に対する結合力はタンパクによっては500mMぐらいでも大丈夫のものもありますし、250ぐらいで弱くなってくるものもあります。

>
> >反応後遠心をして上清をアプライする。
> >抽出液を遠心して、上清をもちいる。
> 遠心力はどれくらいなのでしょうか?
>
反応後の遠心は1500ulチューブようの遠心ぐらいしか使えないでしょうから、最高回転で5分ぐらいかなと思います。DNAとの相互作用でなくて、RNAータンパクのコンプレックスでもゲルのトップにアグリゲートが来ることがあり、それを除くのに同様のプロトコールがあります。
反応前の核抽出物であればもし抽出した時に強い遠心をかけてないなら、30000gで30min以上というしっかりした遠心をかけてみてもいいかもと思います。

あとはAPさんが仰っているようにパーシャルな精製というのも選択かと思います。実験によると思いますが、単純に結合を見たいのであれば、タグツキ(HIS、GSTとか)で発現させて、レジンでワンステップの精製が楽かなと思います。いろんな組織、細胞で結合活性を見たい時はいい選択肢ではありませんが、、、、

(無題) 削除/引用
No.1244-4 - 2008/06/04 (水) 01:32:22 - AP
originに大量にアグっているのは核抽出物が多すぎるのかな、と思います。
通常、核抽出物を取るときはゲノムDNAを除く操作がないので、アプライする量が多いとどうしてもoriginでアグりがちです。
Poly[d(I-C)]の役目は、配列に非特異的なDNA結合タンパク質をtitrate-outする(配列非特異的なタンパク質の結合でバンドシフトが起こらないようにする)ことですから、アグりを解消するのには効かないと思います。

逆に核抽出物を減らしてみたらどうでしょう。それで目的のバンドが見えなくなるようなら、結合タンパク質の含有量が少ないということで、そういうときには、chromatographyなどで核抽出物の精製、濃縮が必要であると成書(たとえばMolecular Cloning)にもあります。私自身はそこまでの経験はありませんが、そのような操作をしている文献はあるようですから参照してみてはいかがでしょうが。

>これを目的因子が透過しない大きさのポアをもつマイクロコンで精製しても問題ないでしょうか?

むしろ、アグリゲーションを起こしている高分子をカットするようにしたほうが良いように思います(単なるカン)。

(無題) 削除/引用
No.1244-3 - 2008/06/04 (水) 00:55:37 - マイクロコン
おおさん、いつもありがとうございます。

ゲルのトップには普通複合体が残るもので、気にしなくてもいいのでしょうか?
トップに尋常じゃない量で大量に残っており、タンパク量を増やしてもシフトバンドが弱いままなので、これに問題あるのかと心配しています。

塩濃度は、あまり上げすぎると目的因子も結合しなくなりませんか?

>反応後遠心をして上清をアプライする。
>抽出液を遠心して、上清をもちいる。
遠心力はどれくらいなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

(無題) 削除/引用
No.1244-2 - 2008/06/03 (火) 05:51:44 - おお
げんがい濾過でフラクションをとるのも一つの考え方と思いますが、以下のことも試せるのではないかと思ってます。
デタージェント(もし加えていなければ)
反応液の塩濃度をあげる。
反応後遠心をして上清をアプライする。
抽出液を遠心して、上清をもちいる。
反応後0.22umのフィルターを通す。
抽出液を0.22umのフィルターを通す。

もの、程度によりますが、ゲルのトップに以外と残るもんだとはおもいます。

核抽出物の精製 削除/引用
No.1244-1 - 2008/06/03 (火) 02:00:47 - マイクロコン
ゲルシフトに用いる核抽出物を組織から抽出しているのですが、
これを目的因子が透過しない大きさのポアをもつマイクロコンで精製しても問題ないでしょうか?
レーンに大量の蛋白ーDNA複合体が残っていて、Poly[d(I-C)]をいくら添加しても消えないので…

核抽出物中の酵素等も除去されてしまって、何らかの影響があるので良くないでしょうか?
経験のある方、何かご存知の方がおられましたら宜しくお願いします。

6件 ( 1 〜 6 )  前 | 次  1/ 1. /1


パスワードを入力してチェックした記事を チェックした記事を